見出し画像

2人目産後いつ仕事復帰するか

2人目出産してから丸1ヶ月経ちました。

産む前は1人目同様半年くらいで預けようかなと思っていましたが、想像以上に年子の子育ての大変さと、保育園の空き状況問題があり、今回は早めに預けようかなと検討中です。

1番小さい子供で生後2ヶ月から預けれる保育園が市内に公立、私立ともあり、その中から0歳児クラスと一歳時クラスの空きがあるところを探して、見学に行き、教育の充実さ、環境、先生達と話して感じた雰囲気、私との相性の良さなど、色々みて、決めていこうと思っています。

私は自営業で、夫の建設業の会社の事務員としての仕事と、美容業の自分のネイリストとしての仕事の二足の草鞋で頑張っています。
どこかに勤務するという形ではないので、まだ子供を見ながら仕事をすることもできなくはないですが、もう動き出す生後半年までが限界で、それまでには保育園の空きがなくなっているという状況です。
なので、今回は早めに動き出して、2人とも預けられる保育園を探し、動き始めています。

私はもともと働いていたいタイプの人間なので、仕事は大好きですが、本心はもう少し下の子を見ていたいという気持ちは強いです。
預ける、預けない、いろんなパターンがありますが、一度紙に全部書き出してみた結果、私の気持ちより、預けたいと思った時に預けれない可能性もあるので、空きがある今の段階で申し込んでおくのがベストかなという結論になりました。

夫はどちらでもいい派なので、その点は自分が最終決めたらいいですが、送り迎えや、病気になった時の対応など、日々の子供達のことに関しては私の方が動くことがほとんどなので、私のキャパと、働き方と子育てのバランスを考えて、預ける方向で考えてます。

まだこれが自営業で時間の融通が効くからいいものの、勤めていたら時間の自由が効きにくいため、非常に大変だったと思います。

今後もゴールデンウィークあけてから、申し込みをする予定で、色々準備していこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?