見出し画像

Chromebook初心者おじさん

 先日から立て続けにChromebook関連の記事が目に飛び込んで来て、Chromebook好きな人が多いんだなあと思ったり。なので僕も新米Chromebookユーザーとして使い勝手について書いてみようかなと。
 あ、機種はASUS Chromebook Detachable CM3です。タッチペン内蔵で前面カバーにキーボードもついてるやつ。こういうの2in1ていうんでしたっけ?

 で、今年の正月に中古で買ったこのマシーンを何に使ってるかというと、小説の執筆とイラストの制作に使っています。発売されたばかりの電子書籍版「最悪の魔女スズラン」二巻は文章もイラストもほとんどこのタブレットで作成しました。
 長年WindowsPCで作業してましたけど、Officeを使わなきゃいけない作業以外はこっちで十分ですね。文章作成時の唯一の難点はかな入力だと「!」など一部の全角記号を入力し辛いこと。ローマ字入力だと問題無いんですが、かな入力の方が慣れてるのでローマ字入力にすると書くことに集中できなくなってしまう。
 具体的にはChromebookでかな入力にすると、英数字を入力しようとした時にWindowsで言う直接入力の状態になって半角しか使えなくなるんですよね。物書き的にはとても困ります。色々調べてみたんですが解決策は見つからなかったので、かな入力モードでも何故かこれだけ全角で入力可能な「?」を辞書登録によって「・」「!」などの良く使う記号に変換できるようにして対処しました。こんなめんどくさいことをしなくても解決できる方法があったら知りたいです。

 とはいえ先に書いた通り、このかな入力時の全角記号問題以外は全く支障無く使えています。前に使ってたWindowsPCに比べて起動が早いのが何より助かる。アップデートが来た時も極端に重くなったりはしませんし。
 Windowsアップデートが来るたび長々と待たされることに嫌気が差して「次は絶対別のOSにするぞ!」って思ってたんですよね。今のところ満足。

 お絵描きもいい感じです。板タブなら持ってたんですが、やはり画面に直接描く方がやりやすくて。当然スマホより画面が広いのも助かりますし。付属のUSIペンも悪くない使い心地でした。
 ……過去形なのは、つい先日から内蔵のスタイラスは壊れてしまったからです。バッテリーが駄目になったのか突然充電不可能に。
 しかし、↓のように代わりのペンを買ったので今は以前より快適になりました。内蔵スタイラスも悪くはなかったんですが、やっぱり小さくて細いのでこっちの普通の形のペンの方が持ちやすい。

楽天のクーポンとポイントを併用して安く購入
100均のペンホルダー付きブックバンド

 スペック的にアイビスペイントは重いかもしれないと思ったんですが、プロの漫画家さんがこのタブレットで漫画を描いてみた動画があり、それを見る限りは平気そうだったので選びました。実際普通に描けます。
 あ、線を引く時に若干の遅延はあり。とはいえ僕としては気にならないレベル。元々手ブレ補正機能をオンにしてゆっくり線を引いてますからね。でないとガタガタになる……。
 最近描いた中で特に気に入ってるのはこの一枚。

もっと上手くなりたい

 一台しか持ってないのであんまり関係ありませんが、ChromebookやPixel向けのこのUSIペンというやつ。ペアリング無しで即使えて複数の端末で気軽に使い回せるらしいので地味に便利。そしてこのスタイラス、一日二時間使用の場合は一回の充電で四十日以上使えると謳っており、本当にそんなに保つのかはわかりませんが、少なくとも数日経過した今もバッテリー切れは起こしてないのでかなり長持ちすることはたしかなようです。Detachable cm3との相性も良いので、内蔵ペンが壊れたり描きにくいと思った方にはおすすめします。

 他には、現状たまに電子書籍を読むくらいにしか使ってないんですよね。普段スマホで遊んでるゲームはスペック的に厳しいと思うのでインストールすらしていない。買ったものの操作しづらくて遊んでいないFFTやクロノトリガーをキーボードで遊べたら楽かもと思って試してみたんですが、どちらもキーボード非対応でした。というかAndroidのゲームでキーボード対応なんてあるのかな……。
 どこでもディーガでテレビを見られたら持ち運べるテレビとしても使えたんですが、Chromebookだとアプリが正常に動作しませんでした。残念。

 もちろん、仕事で使う分には優秀な一台です。WindowsPCはもうOfficeが必要な作業(B社の校正)以外には使わないと思うので、これからも(主に)Chromebookを活用して頑張っていきます。

 あ、ウマ娘だけは動くか試しておこうかな……(姪っ子たちが大好き)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?