グレンアルマとソウブレイズのモチーフについての考察

こんにちは。この度はグレンアルマとソウブレイズの名前の由来がもしや・・・?と思ったのでつらつら書いていきます。

それぞれの進化アイテム

まず、それぞれの進化アイテムはグレンアルマはイワイノヨロイ、ソウブレイズはノロイノヨロイとなっています。一見、イワイとノロイがどう対になんの?と思ったんですが、漢字で考えると、

祝    呪

って漢字で書けますよね。昔、樹海かどこかの落書きで”呪ってやる”ではなくて、”祝ってやる”と書かれたものがネットでちょこちょこ見かけたんですが、かなり漢字として似ているんですよね。しょうもな!と言えばそこまでなんですが、これだけじゃないんですよね。

そもそもどこからの発想?

そもそも、呪いの鎧は結構ゲームのアイテムとしてありそうだし、ドラクエなんかでは呪いのなんちゃらみたいな装備も実際にあります。多分、呪いのアイテムで進化するポケモンみたいなデザインで考えられていて、ソウブレイズから構想されたのでは?と思います。

で、さっきの漢字似てるよな、バージョン違いポケモンにすればいいんじゃね?みたいな経緯だったのかなと思っています。そもそもはグレンアルマは対でデザインされたポケモンじゃないのか?と思っています。

鎧のデザインについて

個人的に特に感心したのがここ。ソウブレイズは結構普通に騎士の鎧ってデザインだなぁというとこなんですが、グレンアルマが腕部分の鎧が大きくデザインされてるけど、ソウブレイズは足が大きくデザインされた鎧でちょっと戦闘機ぽさも感じるんですよね。兵器モチーフで呪いってのは結構しっくりきます。

で、グレンアルマの鎧の祝要素ってなんだろうな?と思って考えたんですが、グレンアルマはソウブレイズの剣に対して、砲撃で戦うデザインのポケモンなんですが、鎧が畳めば大砲っぽい見た目になりそうなんですよね。で、あ、これ祝砲の大砲だって思ったんですよね。祝要素を祝砲に絡めてるとしたら相当モチーフとして落とし込みが上手いなぁなんて思うわけなんですよね。

こんな感じで呪いと祝いの要素を鎧のモチーフに引っ掛けてるのかなと思ったらすごいデザインスキルだなぁなんて思います。まあ、あくまでも想像だし、あってるかはわかりませんがw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?