見出し画像

CITENが気になっています【ファッション】

こんにちは。アキスケです。

まとめだけ読みたい方はこちらからどうぞ!


最近ちょっと気になっているブランドがあります。タイトルにあるとおり「CITEN(シテン)」というブランドで、2021年の秋冬にユナイテッドアローズがスタートしたラインです。

下の画像にあるようなトートバックが人気アイテムになっていて、見たことある人、実際使っている人もしかしたらいるかもしれませんね。

ユナイテッドアローズ公式サイトより引用

どういうブランドなのか詳しくはリンクから確認していただければと思います。簡単にいうとこれからの時代に、永く、いろんなシーンで、快適に着ることのできるウェアを提案していくこと~FUTURE ESSENTIALS. ~をテーマにしています。
あと価格帯はユナイテッドアローズの中では低価格帯に位置するブランドです。


どうしてCITENが気になっているかというと、そまそもこれまで無印良品のMUJI Labo のブランドテーマ、商品デザインが気に入ってけっこう使っていました。
それは今も変わっていないんですけど、素材のところでちょっと気になるなぁ…と思うことがでてきたからです。

最近はポリエステル100%の商品が増えてきたんですよね。
軽いですし、型崩れもしにくく取り扱いが楽でいいんですけど、肌にあたる感じがちょっと気になるようになってきました。乾燥時期は静電気が起きやすいですし。(年よりですまんのぅ。。。)

ものすごい個人的な感覚ですけど天然素材、特にコットンがやっぱり落ち着くんですよね。

そんなわけで「もし、本当にMUJI Laboを選ばなくなった時に、他になんかないかなー。」と思って調べていたときに思い付いたのがCITENです。

CITENのサイト全部を見たわけではありませんけれど、コットン100%など天然素材を使った商品がけっこうあるようでした。


でも価格帯が合うか気になります。
低価格帯のブランドといってもユナイテッドアローズですから、「お高いんじゃないの?」と思っていました。

しかしざっと比べて見たところあまり変わりませんでした。

Tシャツでいうと
MUJI Labo は 3,990~5,990円
CITEN は 3,500~5,900円 だったので、あんまり変わらない印象を受けました。


あとは、商品のターゲット層に自分は合ってるのか、というところで…、これは"今のところ"正直あんまり合ってません笑

CITENのオンラインショップを見ていただくとわかりますけれど、ブランドの設定するターゲット層は20代~30代前半までかなと感じます。

まぁ、提供する側の設定にいちいち合わせる必要はなくて、「良い!」と思うなら自信もって使えばいいんです。実際、CITENのヒット商品のトートバッグは街で見かける感じ、もう少し年齢層上の女性の方が使っている印象があります。

それと、「今のところは」と書きましたが、今CITENはターゲット層を広げる試みを行っている途中のようなのです。
下記は昨年7月の記事ですが23~24年秋冬から30~40代も楽しめるベーシックアイテムを拡充する、とあります。これは個人的に期待したいです。


まとめ

というわけで今回はユナイテッドアローズが2021年から始めた新しいブランド「CITEN」が気になる、ということで書いてきました。

内容をまとめると
・CITENは~FUTURE ESSENTIALS. ~をテーマにしたユナイテッドアローズの低価格帯ブランド
・無印良品のMUJI Labo と同程度の価格帯
・素材には天然素材も使っている
・メインターゲットは20~30代前半
・23~24年秋冬から30~40代も楽しめるアイテムを拡充

以上になります。コットンなどの天然素材を使っていますし、30~40代をターゲットにしたアイテムも増えるということで、今後に注目したいと思います。

それでは、また。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?