見出し画像

「がんばり」を手放して「自由」に生きる最大のヒント(バシャール)

岩瀬アキラYouTubeのバシャール翻訳動画「「がんばり」を手放して「自由」に生きる最大のヒント(バシャール)」からの書き起こしです。

ーー私は「ラクな感覚で何かをする」という体験をしたことがなくて、「150%の全力で頑張る」という体験しかしてきてないんです。
なので、中立な感覚の指標となる「参考体験」がないんです。
ハイヤーセルフの声が聞こえる感覚の指標が。

あなたは今日どうやってこの集まりに来ましたか?
文字通り「どうやって」ここに来ましたか?物理的に。

ーーUberです。

「ウーバー」ね。
それはあなたの友達ですか?

ーー(笑)

それはどのくらい「頑張り」ましたか?

ーーそれは全く頑張らなかったですね。
実際、私が考えてたのは…

では「ただ行動する」の例としてそれを使うのは何が問題なんですか?
生活の中のあらゆるところにその例はありますよ。
それらを見てないんですか?

ひょっとしたら、あなたはこう思い込んでるのかもしれません。

(行動とは)「頑張っている」と感じられるべきものだと。

でも実際は、あなたが「フロー(忘我)状態」にある時は

あなたは「何もしていない」かのように感じるんですよ。

実際は「何かをしている」としても。
なので、あなたが持っている「定義」が理解を妨げているのかもしれません。
生活の中にあなたが「全く頑張らない」行動の例が山ほどあるということを。

でも、あなたはそれを認識していないんです。
なぜならそこに「頑張り」がないから。
あなたはその2つを結びつけてるんです。
「頑張っていない」時は「行動していない」と。

でもたった今あなたは「頑張らずに行動した」と話したんですよ。
なので、(指標を見つけるのは)大変じゃないはずですよ?

ーーあなたが今言ったことを本当に自分の心の奥底に落とし込めた時、それは本当に…

質問したいことがあります。
いいですか?

ーーもちろんです。

あなたはなぜ、今言ったことを言ったんですか?
「私が本当にそれを私の心の奥底に落とし込めたら」

なぜそんなに「頑張り」がないとダメなんですか?
なぜ、こうではダメなんですか?

『わかった!』
『ただわかっちゃった!』

なぜ奥底まで落とさないといけないんですか?
あなたが「わかる」ために。

ーーなんだか涙が出そうになります。
いい答えが出てこないんですけど…

大丈夫ですよ。
今答えを出さないといけない訳じゃありません。
でも、そのことに想いを巡らせてください。

なぜなら、今我々が言ったことの中にあなたの「自由」があるからです。


「宇宙の法則講座」の詳細・ご購入はこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?