通話かけ放題プランは意外と快適でした。

こんにちは、じゅくしんです。

最近は地域包括支援センターとか、病院とか、色々と電話する機会が増えてきたので、通話かけ放題用のSIMを契約することにしました。

とりあえずそこまで料金に差が無さそうなのと、トッピングで色々とカスタマイズできそうなので、povo2.0にすることに。

そんなわけで、とりあえずpovo2.0の公式サイトから手続きをすると、翌日にはSIMカードの発送通知が来まして、翌々日にはSIMカードが到着するので、申し込み受付から2日後には開通します。うーん、はやい。eSIMならSIMカード発送がないので、もっと早いんでしょうね。

私が今回開通のために実際にした作業は、名前とか住所の情報を入力作業をしたり、身分証を写真撮影してアップしたり、トータル15分くらいで終わるので、本当すぐに終わります。

あとはSIMカードが到着したら、スマホに入れればすぐに使えるようになるので、便利です。

ひと昔前は、キャリアショップに行って、待たされて、いろんな書類に名前とか住所を書いて手続きして、と一時間以上あーだこーだしていたことを考えると、本当に快適になりましたね。

まー、それはそれとして、月額1,650円はかかってしまいますが、いくらでも通話かけ放題の端末があると、色々とどこにでも電話をガンガンかけられるので快適です。なんだかんだ、問い合わせとか、コールセンターへの連絡をすることもあるし、電話を使う機会って考えてみると多いので、通話料金を気にしないというのが思ったよりもストレスフリーになるんだなぁ思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?