AKIRA@LifeTripper

Feel Life is short and beautiful. I am a Li…

AKIRA@LifeTripper

Feel Life is short and beautiful. I am a Life Tripper! 🇯🇵→🛫🌏🌍🌎🛬→🇯🇵→🇬🇧→🇯🇵→🇹🇼(now) 『事実は小説よりも奇なり』 https://lit.link/akira20230121

マガジン

  • 僕のコラム/ラジオ

    僕が徒然なるままに思ったことを書き連ねます。 そして、僕がラジオに出演したときの模様やStand.fmに投稿したものもそのままお届け!

  • ぼくの物語

    僕が旅したりしたものを小説形式で書き連ねています。ぜひ読んでください。

  • 僕のうた

    ふと思ったことを僕なりの詩にして書いています。

  • 僕の料理

最近の記事

  • 固定された記事

僕にとっての原点~台湾~

人生というのは何かと儚く、それといって年を取っていくと思うことや感じることもなくなっていく。どこかの小説がこんなことを言っていたように。 「旅に出るならば26、7歳くらいがいい」 人間の感受性というのはそれほど早く疎くなるような、儚い存在なのかもしれない。 僕にとっての旅の始まりは22歳、大学卒業間近の社会人になろうとしているまさにその時だ。日本にしかいたことのない青年が、人生で初めて、そして一人で海外へ飛び出た。「国内だろ」などと言っていたような人間が、無性に「海外に

    • 台湾行くなら用意するべきお金のこと4選

       コロナも一段落し、海外旅行も少しはしやすくなりました。コロナの前であれば、「近くて安い」イメージだった、台湾。円安で海外に行くのが少しきつくなったとはいえ、近くて親日な台湾に行きたいという人は多いでしょう。 海外に行くと必ず考えるもの、それは ですよね。通貨も異なれば、お金の使い方や持ち方も変わってきます。だからこそ、「どうやってお金を持っていけばいいか」というのは旅行をするうえで一番の悩みどころだと思います。今日はそんな海外、とりわけ台湾でお金をどう準備するべき

      • 270の旅路 Day274

        2018年3月4日(日本) (飛行機)→東京国際空港(HND)→明治神宮→東京駅→Knot(時計屋)→自宅  「当機はただいま東京国際空港に到着いたしました。」  周りはJALやANAの飛行機ばかり。タラップへ行くとどことなく匂う。外国人は日本に来るとよく「しょうゆの匂いがする」というが、どうなのだろうか。ただ「無臭」という匂いがこういう匂いなのだろうかと初めて認識した。  トイレはきれいで、清掃担当者まで書いてある。こんなことにどうして感動してしまうのだろうと自分で驚

        • 270の旅路 Day273

          2018年3月2日~3日 (飛行機機内。時差で2日深夜出国、4日朝日本に到着予定) ロサンゼルス国際空港(LAX)→(飛行機)  チェックインをして飛行機が来るのを待つ。スタバで飲み物を頼むと金額が小銭と一緒…のはずだったが、どうやら勘違いをしたようでカード払いをする羽目になった。それでも現金を使い切りたかったので、もう一度現金で同じものを買うことにした。  座席は帰国日、そして自分の誕生日である3月4日にちなんで34K。30分遅れで飛行機はアメリカを飛び去って行った。

        • 固定された記事

        僕にとっての原点~台湾~

        マガジン

        • 僕のコラム/ラジオ
          23本
        • ぼくの物語
          279本
        • 僕のうた
          26本
        • 僕の料理
          1本

        記事

          270の旅路 Day272

          2018年3月2日(アメリカ) Banana Bungalow West Hollywood Hotel & Hostel → Republique→デザート・ヒルズ・プレミアム・アウトレッツ →ロサンゼルス国際空港→ IN-N-OUT→レンタカー屋→ロサンゼルス国際空港(LAX)→(飛行機)  今日はとっても珍しいのか、大雨だ。「思い出はいつの日も雨」なのか。移動が億劫だけど、今日がロサンゼルス、いや世界一周最後の日なんだよな。そんなことを思ってはホステルをチェックアウト

          270の旅路 Day272

          270の旅路 Day271

          2018年3月1日(アメリカ) Banana Bungalow West Hollywood Hotel & Hostel → ビバリーヒルズ→ダウンタウンディズニー →サンタモニカ→Banana Bungalow West Hollywood Hotel & Hostel  大してみることはないや、と思いつつも見るに越したことはないと思い、ビバリーヒルズへ行く。青空の下、今日は周りは高級なお店ばかりだったけれども、今度は買いに来れるくらいの余裕をもって来てみたいと感じさせ

          270の旅路 Day270

          2018年2月28日(アメリカ) Banana Bungalow West Hollywood Hotel & Hostel → ハリウッド→Republique →サンタモニカ→Banana Bungalow West Hollywood Hotel & Hostel  あまり僕はロサンゼルスというところには興味がないようだ。でも見ておくだけ見ておこうと思い、ハリウッドへ行く。  街はアカデミー賞の準備で規制がされていたりと大変。普通に歩いているだけなのに、やれ化粧品だ

          270の旅路 Day270

          270の旅路 Day269

          2018年2月27日(アメリカ) Banana Bungalow West Hollywood Hotel & Hostel → Mr.Homes Bakery→シデタルアウトレット→グリフィスパーク→IN-N-OUT→The Grove→ Banana Bungalow West Hollywood Hotel & Hostel  ロサンゼルス。ここが最後、というのになんだか「ここが見たい!」という場所がない。ひとまず、YouTubeで見たクラフィンを食べに行ってから考え

          270の旅路 Day268

          2018年2月26日(アメリカ) Aribnbの家→Wendy's→Banana Bungalow West Hollywood Hotel & Hostel→洗車→ビバリー・センター→Banana Bungalow West Hollywood Hotel & Hostel  セドナ旅立ちの時。Tiが見送ってくれた。この家に泊まれて本当によかったと思った。Tiの飼っているワンちゃんも僕が家を出るときにはいなかったのに、車を出すときにひょこっと出てきてくれた。  散々遊ん

          270の旅路 Day267

          2018年2月25日(アメリカ) Aribnbの家→アップタウン→Chocola Tree→エアポート メサ→レッドロッククロッシング→Sedna Spa→ Aribnbの家→エアポート メサ→Aribnbの家  セドナ滞在ラストの日。見ていないのはエアポート メサのみ。その前に壊れてしまったアクセサリーの修理にアップタウンへ行く、人間が不安に思っていることというのは案外小さいもので、すぐに欲しいものが見つかった。新しいチェーンはシルバー。銀・木・石のすべてが入っているネッ

          270の旅路 Day266

          2018年2月24日(アメリカ) Aribnbの家→(ガソリンスタンド)→アンテロープキャニオン(Upper)→アンテロープキャニオン(Lower)→ホースシューベント→(ガソリンスタンド/Starbucks)→ Aribnbの家  今日はアンテロープキャニオンへ行く。昨日の雪で車の窓ガラスが凍り付いてしまい、溶かしてから行く羽目に。道中はまだ除雪が終わってないところもあり、スタッドレスタイヤを履いた車が雪の残骸をこっち側へと飛ばしてくる。Flagstaffという町へ着くこ

          270の旅路 Day266

          270の旅路 Day265

          2018年2月23日(アメリカ) Aribnbの家→ベルロック→教会→Starbucks→ Aribnbの家  今日は雪の予報。何をするにしてもなぁ、と笑点を見ていた。日本語がやっぱりいいもんだ。ふと外を見ると、外は白い天使が舞い上がり、舞い降りていた。自分の将来を考えたりもしたけど、「流れに身を任せる」という事だけが僕の中での唯一の答えだった。  そんなことをしていたらいけないと晴れ間が出たすきに出かけてベルロックへ向かう。歩いていると風は冷たいけれども、体は熱いなとい

          270の旅路 Day265

          270の旅路 Day264

          2018年2月22日(アメリカ) Aribnbの家→ボイントンキャニオン→マクドナルド→マクドナルドCathedral Rock→ Whole Foods → Sedna Airport → Aribnbの家  朝、家の窓が大きいので、朝日を見ることにした。明るくなってくると、周りの家々が見えてくる。こんなにも赤いのか!とおもうほどに赤い。そこから出てくる太陽はまたなんともいえぬ美しさだった。  今日は1つ目的があった。「ハートおじさん」に会いたい、と。おじさんが必ずいる

          270の旅路 Day264

          270の旅路 Day263

          2018年2月21日(アメリカ) ラスベガスホステル→(アリゾナ州、時差+1時間)Seligman→グランドキャニオン→(セドナ)Aribnbの家→Whole Foods→Aribnbの家  朝ご飯はあるけれども、おいしくなかったので買っておいたカップヌードルを食べてすぐに出発。運転していると、太陽が顔をのぞかせてくる。今日もうまくいきそうだ。  車を走らせて2時間ちょっと。アリゾナ州に入り、ルート66の聖地と言われているSeligmanについた。ガソリンを入れて休憩がて

          270の旅路 Day263

          270の旅路 Day262

          2018年2月20日(アメリカ) ラスベガスホステル→ダウンタウン→洗車→デニーズ→サウスアウトレット→ストリップストリート→ラスベガスホステル   今日は運転メインではない、ラスベガス観光の日。とはいっても車も汚れすぎているし、洗車くらいはしようと思う。  とりあえず、歩いてダウンタウンの方へ行く。「わぁ、大きい」とは思うものの、なんだかさびれた感が否めない。何もする気も起きなかったので、さっさと車を走らせて出かけることに。  ようやく洗車をして、相棒をきれいすっきり

          270の旅路 Day262

          270の旅路 Day261

          2018年2月19日(アメリカ) Days Inn Bakersfield→(車)→ Baker→ Red Rock Canyon National Conservation Area→ラスベガスホステル   さぁ今日、ようやくラスベガスに到着する。朝ご飯を食べ、車もガソリンを入れ、さあ出発。昨日の桜並木から一転、荒野から次第に砂漠になっていく。アメリカの広大さはすさまじい。ヨーロッパではこんなのは見たことがない。  ジャンクションのところを流れに沿って走っていたら、後ろ

          270の旅路 Day261