見出し画像

フルです

30代半、過ぎだったかな

男性誌で特集組まれまくって
意識高い系の大人男子に流行った

マインド・フルネス

早朝、陽ざしのリビング
なんだか分からんけど
あぐらかいて瞼のシャッターを閉じる

だとしたら俺
なんか、スマートな感じじゃない?

(笑)

集中力を高め、日々の行動にムダがなくなり
リラックスしてスッキリ生きることができる

マインドフルネス

男性誌では
瞑想法とは言わないんだな

怪しいの、男はダメなんよね

頭の柔軟体操とか
思考の断捨離とか
集中力アップ法とか

言葉って便利

このマインドフルネス
山ちゃんは33歳の時から
3年間ぽっちだけど、毎朝やってみた

当時はマインドフルネスなんて
カッコいい名前なんかなくて

すごいカッコ悪い
ヴィパッサナー瞑想

気味悪い名前で
ごく一部の怪し〜い輩がやってた

基本的なやり方は
動画で検索してくれたらあるだろうから
ここでは省くとして

毎日毎日3年間
朝日を浴びて目をつむっただけで
なんかいいことあったの?

て、思うじゃん
思う思う、俺ならすごく思う

今だから言えるんだけど

俺、中1からヘビースモーカーで
タバコが好き過ぎて1日2箱吸ってて
機関車みたいって言われてた

そんなんだから
止める気持ちなんか
サラサラなかったんだけど

離婚の原因の1つではあったのね
悲しー

譲れなかったけど(笑)

この先ずっとタバコを吸うのか、俺
って、気になっていたことは、確かで

そこで、思考の断捨離
マインドフルネス?
を、やってみたわけ

初めは本で探して
これが正解なのか分からなんだで
ヨガティーチャーに学びに行って

したっけ

2ヶ月後には
ほとんど吸わなくなってて
3ヶ月後には
完全に禁煙できちゃったの

それから先10年以上、謎の禁煙が成功してた

というのも
コロナ禍になった年
友人のタバコ悪戯したら
それから2年間
お楽しみ様になっちゃって

自粛で、いつも家にいるから
旅行にもいかんし
喫煙所探さなくていいもんだから
こりゃええわって
再びバカバカ吸いだしちゃって

その時、思ったよね
あー、もう一生無理かなぁって

ところが去年、久しぶりに
近畿に遊び行くことになり
それを機会にって
また軽い気持ちで禁煙したら

成功しちゃった

言い方間違ってるかもしれないけど
このマインドフルネス
思考の断捨離というより
欲求のキャンセル、に近いと思う

そして

やっただけ、経験積んだだけ
そのスキルは死ぬまで保存される
って、当時教えてもらったんだけど

本当にそうだった

俺、根っからの愛煙家だから
今でも吸ってる人の横通ると
味わいたくなっちゃうんだよね

でもやめられるって自信ついたから
たとえこの先、吸ったとしても
タバコは俺にとって点の存在なんだなぁって
思えるようになったわけ

意外に

こいつやるんだわ

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?