見出し画像

Franchise Opportunities in your country

Franchise Opportunities in your country!(English version is below)
私たちは10年前に日本を変えようと思った。
高齢化が進む日本、資源が何もない日本、あるのは何か?
自分たちの持てる資産は何かを考えた時にそれが「食」であり、そして「フランチャイズ」だった。
世界が求めているものを世界に供給する。
それにより日本は外貨を稼ぐことになる。外貨を稼がないと日本は縮小していく。
出生率は一向に上がらず人口は減る一方、高齢化はどんどん進む。
そんな日本でやっていく方法はひとつしかなかった。

自分たちの国を変える。
自分たちの環境を変える。
自分たちの国の環境を変える。

そのためにはどんなコンテンツが一番良いか?

それが日本では車や家電のような工業製品ではなく「食」だった。
なぜなら世界中が日本にそれを求めていたから。
まさしくそれを供給することが一番の日本復活のシナリオになるのではと考えたのだ。

日本食、寿司や天ぷらやラーメンやカレーにスイーツ。
料理のカテゴリーや素材が豊富な日本食。これほどまでに料理カテゴリー、素材コンテンツが多くある国民食も珍しい。

国家がなにかプロジェクトを組んで日本食を世界に広げたわけではない。
自然と世界が日本食を認めたのだ。
こういうものは強い。アニメ、漫画も同様だ。誰かが意図的に広めたものではなく自然発生的に世界へと広がったもの。

ただ、日本食も和食もフランチャイズ化できる。
職人いらずの業態にするために、試行錯誤しすべてをオペレーションを仕組化、数値化して、素人でもできるようにしてパッケージ化した。
鍵となる素材だけは日本から送る。業態に合わせて鍵となる食材だけは日本から送る。
これがブレると業態が似て非なるものとなる。
また、海外の運営企業もこの仕組みがあるから安心して事業展開できるのだ。

世界に展開したい日本企業
世界で本物の日本食を自国で提供したい海外企業

その橋渡しとなるのがアセンティア・ホールディングスであり、それを可能にする主要なコンテンツがフランチャイズシステムなのだ。

>>アセンティア・ホールディングスとは?
日本国内でフランチャイズ事業に携わり35年のメンバーが主体となり運営。
日本国内でフランチャイズ本部50社以上と提携し、1800社の加盟企業開発と8000店舗の店舗展開を行った実績を持つ企業が前身企業となる。
食だけにとどまらず、様々なサービス業も提携し、フランチャイズ全般を国内海外とサポートしている。
2021年段階で、海外では20カ国185店舗を展開中。<<

皆様の国にアメリカスタートのフランチャイズチェーンはあるだろうか?
マクドナルド、ケンタッキー・フライド・チキン、スターバックス、サブウェイ。
あなたの国で事業として成功しているだろうか?
多店舗展開しているのだろうか?
どうだろうか?
同じように日本食のフランチャイズであなたの国で展開したら成功のイメージは持てるだろうか?アメリカのフランチャイズに勝るとも劣らずの事業規模の展開をイメージできるだろうか?できるはずだ。

日本食は非常にヘルシーだということは、世界の人々が持つ共通認識。
日本が長寿国である理由は、まさしくこの日本食に由来していることを知る人も海外には多い。なのにフランチャイズといったらアメリカ起源のフランチャイズばかりで日本起源のフランチャイズは本当に少ない。ここに大きなビジネスチャンスはないだろうか?

また昨今の異常なくらいの円安で日本へのインバウンド客が激増するのは目に見えている。
インバウンドで日本に来る人の一番の目的は日本食。
本物の日本食を食べた人は自分の国でも同じように本物の日本食を食べたいと思うはずだ。

ここに大きなマーケットチャンスが潜んでいる。
本物の日本食をフランチャイズであなたの国で展開する。
成功のイメージを持っていただけただろうか?

私達は今、たくさんの日本食フランチャイズの海外パートナーを探している。
皆様の国で成功する日本食フランチャイズを紹介することが可能だ。

ぜひ問い合わせてほしい。
Assentia Holdings Inc.
CEO Akira Tsuchiya
atutiya@assentia-hd.com
hello@assentia-hd.com


Franchise Opportunities in your country


We decided 10 years ago to change Japan.
An aging Japan, a Japan with no resources, what do we have?
When we thought about what assets we had, it was "food" and "franchise".
We will supply the world with what the world needs.
By doing so, Japan will earn foreign currency. Without earning foreign currency, Japan will shrink.
The birth rate is not increasing, the population is decreasing, and the population is aging rapidly.
There was only one way to survive in such a Japan.
 

Change our country.
Change our environment.
Change our country's environment.
 
What kind of content is best for that?
 
In Japan, it was not industrial products such as cars and home appliances, but food.
Because the world was looking for it in Japan.
We thought that the best scenario for Japan's revival would be to supply exactly that.
 
Japanese food, sushi, tempura, ramen, curry, and sweets.
Japanese food is rich in culinary categories and ingredients. It is rare to find a national cuisine with so many culinary categories and ingredients.
 
It is not a national project to spread Japanese food throughout the world.
The world naturally recognized Japanese food.
This kind of food is strong. The same goes for anime and manga. They are not something that someone intentionally spread, but something that spontaneously spread throughout the world.
 
However, both Japanese food and Japanese cuisine can be franchised.
In order to create a business that does not require craftsmanship, everything was packaged through trial and error, with operations structured and quantified so that even amateurs can do it.
Only key ingredients are sent from Japan. Only the key ingredients are sent from Japan according to the business type.
If this is blurred, the business type will not be similar.
Also, overseas operating companies can expand their business with confidence because of this system.
 
Japanese companies wanting to expand globally
Overseas companies that want to provide authentic Japanese food in their home countries
 
Assentia Holdings is the bridge between these companies, and the franchise system is the main content that makes this possible.
 
>>What is Assentia Holdings?
Assentia Holdings is managed mainly by members who have been engaged in the franchise business in Japan for 35 years.
The predecessor company of Ascentia Holdings has a track record of developing 1,800 franchisees and 8,000 stores in partnership with more than 50 franchise headquarter companies in Japan.
The company is not limited to food, but also partners with various service businesses and supports franchises in general, both in Japan and overseas.
As of 2021, the company has 185 stores in 20 countries overseas. <<
 
Are there any U.S.-started franchise chains in your country?
McDonald's, Kentucky Fried Chicken, Starbucks, Subway.
Are they successful as businesses in your country?
Do they have multiple stores?
What do you think?

If a similar Japanese food franchise were to expand in your country, would you be able to imagine its success? Can you imagine a business that is as large as, if not larger than, an American franchise? I am sure you can.
 
People around the world share the common understanding that Japanese food is very healthy.
Many people overseas know that Japanese food is the reason for Japan's longevity. Yet, when it comes to franchises, there are only franchises that originated in the U.S. and very few that originated in Japan. Is there not a great business opportunity here?
 
In addition, it is obvious that the number of inbound customers to Japan will drastically increase due to the recent abnormally low yen.
The main purpose of inbound visitors to Japan is Japanese food.
People who have eaten authentic Japanese food will want to eat authentic Japanese food in their own countries as well.
 
This is where a big market opportunity lies.
Franchise authentic Japanese food in your country.
Do you have an idea of what success looks like?
 
We are now looking for many overseas partners for Japanese food franchise.
We can introduce successful Japanese food franchises in your country.
 
Please contact us.
Assentia Holdings Inc.
CEO Akira Tsuchiya

atutiya@assentia-hd.com
hello@assentia-hd.com


よろしければサポートお願いします。 国内海外の記事取材の活動費に使わせていただきます!