見出し画像

また仕事を辞めた

 2月で仕事を辞めた。仕事といってもパート勤務だ。私の中では一番続いた方だと思うし仕事内容自体は大好きだった。10ヶ月続いたが、また職場の人間関係が原因で精神状態が悪化して辞めてしまった。

 働いていた部署の隣の隣の部署に面接に行き、採用されたのにもかかわらず、それも辞退してしまった。色々と不安だった。すぐ体調不良になるので、関わる人全てに迷惑をかけてしまう。持病を言えない環境もやる気がないと捉えられる環境も嫌だった。全部投げ出してゼロからリセットしたかった。

 悩んでいる時間があるくらいの余裕があることに感謝しないといけない。何か勉強をしよう。今はTOEICとExcelに興味があるので情報を集めるところからしていこう。できるだけ前向きに考える。

 音楽で稼いでいこうと一時期本気で考えていた。ギターのコード弾きがある程度できるようになって、鼻歌で曲を作るようになったからだ。アラサーからの挑戦だ。今まで通りアルバイトで稼ぎながら、作詞作曲していこうと思う。せっかくPCを買ったんだし、DTMもできるようになりたい。

 小説も書きたい、絵も描きたい、色々創作したくなる。作品を披露することで自己表現したいのだと思う。


と、ここまで一日煮詰めたテキストをぼんやり眺めていると、またスタート地点に戻ってきたみたいだ。

noteの記事を読んでいると、私と同じような境遇の方々がいて救われた気持ちになる。元気が出るし、たまに一緒になって落ち込む時もある。これから暇な時間はnoteやブログを見て人々の考えに触れていこうと思う。

次の診察は3月半ばなのでそれまで仕事のことを考えず趣味をしていようとしても、次の仕事は何をしようかとずっとずっと考えている。ぐるぐる思考が止まらないので、前に買った認知行動療法の本を久しぶりに開いてみよう。

もっと有益な情報を投稿していけるように色々調べ物をして1日を過ごしていく。人生長いんだし、ゆっくりな日々もあっていいんだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?