見出し画像

陰陽師0見てきた♪


4/19公開初日に「陰陽師0」見てきました♪


今年は昨年末に購入した「シネマ福袋」を
購入したおかげで
映画をたくさん見れています♪

12月30日から、4/19の期間で見た映画

  • ウィッシュ

  • 劇場版 SPY×FAMILY CODE: White

  • 「鬼滅の刃」 絆の奇跡、そして柱稽古へ

  • 名探偵コナン 100万ドルの五稜星

  • 陰陽師0

陰陽師0以外、見事にすべてアニメ映画です。
(アニメ大好き。)


「陰陽師0」のかんたん基本情報

陰陽師0の、主人公である陰陽師は、
有名な安倍晴明。
(ほかの陰陽師の方のお名前を聞いたことがない・・)

安倍晴明が出てくるお話や、モデルになっているお話は
とても多いので
今回の映画も、そういったかんじかなぁ~と思ったら

こちらのお話も、すでにアニメがあるそうですね!

ただ陰陽師0は、
アニメ版の安倍晴明の若い時のお話なのだとか^^

「陰陽師0」を見た感想は・・

(ところどころネタバレの可能性あり!ネタバレ嫌な人は
ここから読まないで!)

①映像が美しい!!

この映画を予告でみたときから、一番楽しみにしていたのが
映像の美しさ♡

これは本当に期待を裏切りませんでした!

特に、よしこ姫様の登場するシーンの
金色の龍、お部屋に散らばる花びら、
(なぜいつも花びらが散らばってるのか気になるところではある)

平安時代の御召し物の感じや
床にひきずるくらいの長い髪も本当にきれいに表現されてました♡
(眠っているシーンの髪の置き場所がすごいなと思った。
美髪を保つこだわりポイントかも)

戦闘シーンもきれい!

②安倍晴明が意外と現実的でそれが良かった。

陰陽師のお話ですし、
予告でも「呪術」という言葉が出てきていたので
いたるところに呪術が出てくるのかなぁと思いきや、

意外と・・映画の中では
呪術を使える方がほぼいない設定・・!

陰陽師にも階級があるようで
階級の名前は忘れてしまいましたが

見習い(学生)たちは、呪術は全くつかえないよう。
(安倍晴明を除いて)

安倍晴明は、どちらかというと
アンチ陰陽師組織という感じの立ち位置だったのが
新鮮でした。

わたしが今まで見てきた陰陽師のお話より
内容的には、現実味を感じるお話でした。

③いまの社会に必要と思える考え方がセリフに凝縮。

個人的にですが、
映画は全く今の時代とかけ離れた時間軸なのだけれども

安倍晴明を始めとした登場人物が戦っているもの、
映画の中では「呪(しゅ)」と呼ばれるものなのですが

現代社会とすごく重なるところを感じました。

公式サイトによると、
現代の「フェイクニュース」を題材としているところがあるようで
納得!

このフェイクニュースは現代版の「呪(しゅ)」と
思うと、すごくしっくりでした!!

セリフに、潜在意識の話が出てきたり
その他もろもろ、わたしの興味が濃いトピックが盛り込まれていて
セリフひとつひとつが沁みました♡

わたしはもう1回劇場で見たい。

「陰陽師0」はトータルで見ても
すごく良い映画でした!

わたしはもう1回劇場で見たい!

あの美しい映像をまた大スクリーンで見たい。

これから見に行く方は
映画終了時間が夜の時間帯に見に行かれることをおすすめします♡


それでは、
最後まで読んでいただきありがとうございました♡


サポートをご検討頂きまして、ありがとうございます🥺✨✨拙い文章ですが、読んで頂き感謝感激です💖あなたに良いことがありますように!🌈これからも宜しくお願い致します🍀✨