仲室日月奈

コバルト文庫、ビーンズ文庫を読んで育った人。『死に戻り令嬢は、完璧な幸せを手に入れた …

仲室日月奈

コバルト文庫、ビーンズ文庫を読んで育った人。『死に戻り令嬢は、完璧な幸せを手に入れた アンソロジーコミック』にて「逆行令嬢は元婚約者の素顔を知る」がコミカライズされました。各電子書籍サイトで単話版も配信中。 ※現在、はてなブログ記事を移行中です。

マガジン

  • 育児

    育児に関する記事をまとめたものです。

  • プログラミングの備忘録

    VBA、GAS、Swift、AppleScriptなど

  • Novel

    noteに投稿した小説などをまとめたものです。

最近の記事

  • 固定された記事

カクヨム投稿済みの作品紹介(短編)

自己紹介がてら、私の短編ベスト3を紹介します。どれもハピエンです。空いた時間にサラッと読めるような異世界ファンタジーです。 ・逆行令嬢は元婚約者の素顔を知る ・殿下、あなたが求婚した相手はわたくしではありません ・逆行令嬢は聖女を辞退します #私の作品紹介

    • 【WordVBA】覚え書きを14項目列挙

      長年ExcelのVBAをやっていたせいか、WordのVBAは思うようにできなくて結構手こずっています。簡単なコードのみですが、備忘録として残しておきます。 環境設定 '文書全体のスタイルを標準に一括変更(太字も全部クリア)ActiveDocument.Paragraphs.Style = wdStyleNormal'文書全体の蛍光ペンを解除ActiveDocument.Range.HighlightColorIndex = wdNoHighlight 'ページ設定Wit

      • 【WordVBA】連続した空白行を1行にする

        空白行が1行だったり2行だったり、混在している場合って意外と多いんですよね。以前はページ数が少ないため、地道に行を削除していましたが、作業量が多くなってくると話は別です。   マクロで一括置換して業務効率化を図るべく、試行錯誤しました。空白行をすべて削除するのではなく、1行だけ残したい人向けです。 余分な空白行を詰める 連続した2行以上の空白行があるとき、1行にするマクロです。ついでに文書の最後にある空白行も削除します。   ワイルドカードを使うためには、「あいまい検索(

        • 【WordVBA】行頭のスペースを削除

          仕事で「余分な空白行を1行に圧縮」にするマクロを組んでいるのですが、行頭に不要なスペースがあると、その行はスルーされていました。スペースだけが残っている行をすっきりさせるマクロです。 行頭に半角スペースがあったら削除 あれこれと試行錯誤していたら、2パターンできました。検索と置換後の指定文字列が違うだけで、結果は同じです。 Sub 行頭の半角スペースを削除1() Dim allRange As RangeSet allRange = ActiveDocument.Ra

        • 固定された記事

        カクヨム投稿済みの作品紹介(短編)

        マガジン

        • 育児
          0本
        • プログラミングの備忘録
          8本
        • Novel
          3本

        記事

          【WordVBA】印刷レイアウトでの余白を詰める

          新規の文書は非表示に設定できましたが、外部の文書を読み込むときは問答無用でページに余白が出てきます。ダブルクリックをすればページ間の余白は詰められるものの、量が多いだけに毎回するのは面倒。マクロでしようと思うも、その方法を解説しているサイトが見当たりませんでした……。   やっとできたので、覚え書きとして残しておきます。 マクロの記録を侮っていた ページの間をダブルクリックするも、マクロの記録はされず。某掲示板でマクロでできるらしいことは分かっていたので「これは自力でコー

          【WordVBA】印刷レイアウトでの余白を詰める

          iPhoneの下取りサービスを使ってみた

          docomoやau、ソフトバンクでもやっていますが、Appleにも下取りサービスがあります。Apple Storeの実店舗で下取りすると、その場で端末代金が割引されます。オンライン経由だと「Apple Storeのギフトカード」が後日メールで送られてきます。 実店舗は遠かったので、今回はオンラインで申し込みました。Appleのサイトに提携サイトのリンクがあるので、そちらから申し込みます。「Apple Renewプログラム」では事前に見積価格がわかるので、初めての方でも安心で

          iPhoneの下取りサービスを使ってみた

          「プロビジョニングされていないSIMです」と表示されたときの解決法

          開通センターへの電話も済み、四苦八苦しながらANP設定も終わったのに、なぜか回線がつながらない。iPhoneの「設定」→「一般」→「情報」からネットワークを確認すると「プロビジョニングされていないSIMです」と表示されていました。 回線の切り替えは電話だけすればいいのかと思っていたら違うし、格安SIM初心者にはハードルが高かったです。 プロビジョニングとは? プロビジョン(provision)には「供給、用意、準備、対策」という意味があります。そして、プロビジョニング(

          「プロビジョニングされていないSIMです」と表示されたときの解決法

          商業宣伝|アンソロジーコミックス発売中

          出遅れ感がハンパないですが、2022年11月30日に拙作の短編がコミカライズされました。12月29日に緊急重版されました。表紙は高松翼先生です。 紙・電子書籍ともに同日発売されています。 アンソロジー収録作品は以下の4作品です。 『逆行令嬢は元婚約者の素顔を知る』は湯本みこ先生が素敵にコミカライズしていただいています。 私の説明不足を補いつつ、「完璧な幸せを手に入れた」というタイトルにぴったりのこれ以上にないハピエンに仕上げていただきました。 未読の方はぜひぜひ。私も読

          商業宣伝|アンソロジーコミックス発売中

          短編小説|大魔女だった町娘は前世の敵に迫られています

           突然ですが、私には前世の記憶があります。  前世の私は、十歳のときに魔法の才能を開花させ、当時の魔法史を覆す偉業を成し遂げました。複雑な魔方陣を同時に展開し、大魔術をいくつも作り上げ、国王にも一目置かれる存在となっていました。  衣食住を保障された私は魔法の研究に没頭し、時の魔法に干渉しました。  19歳の姿のままを保つことに成功し、数々の弟子を従え、やがて魔法省の最高顧問として迎えられました。大きな魔力を保持した身体は衰えることなく、二百年の時を生きました。  時に、国土

          短編小説|大魔女だった町娘は前世の敵に迫られています

          短編小説|契約の証

          『あなたがずっと護ってくれるの?』  それは、古い約束だった。  この世に生き残った、ひとりの少女。火の手が上がる魔王城で逃げ遅れた彼女の周りだけ、景色が違って見えた。彼女との出会いが、俺の運命を変えた。  この少女の命の灯火を消してはならない。自分の命を懸けてでも護り抜かなければ。  犯した過ちを拭い去ることはできない。それでも、生き延びることを赦された善意に、少しでも報いたかった。  その思いは二百年経った今でも変わらない。  主に呼ばれれば、どこであろうと馳せ参じる

          短編小説|契約の証

          「おはよう」「おやすみ」でiPhoneショートカットが登録できないときの裏技

          iPhoneのショートカットは便利なアプリなのですが、「おはよう」や「おやすみ」といった名前をショートカットで登録することができません。 登録しようとすると、「“おはよう”という名前のホームシーンはすでにあります。このショートカットに付ける別の名前を選択してください。」というエラーメッセージが出てきます。 これはユーザー自身が「おはよう」「おやすみ」という名前のショートカットを作成していないにもかかわらず、システムで弾かれるエラーです。 Siriで「おはよう」「おやすみ

          「おはよう」「おやすみ」でiPhoneショートカットが登録できないときの裏技

          Xcodeでプレビューが表示されないときはターミナルから打ち込んで解決

          初めてのSwiftUIを使ったiPhoneアプリ開発で、いそいそと書籍の指示通りにXcodeをインストールしました。そしてプロジェクトを作成して次のステップに進もうとしたところで、早速つまづきました。 何度「Resume」を押しても、表示されるはずのプレビューがどうやっても表示されません。 Runでシミュレーターを起動したときは、ちゃんとアプリが問題なく動かせるので、私が何か変なところを押したわけではないようです。けれども、なぜかCanvasのプレビューは表示できない。

          Xcodeでプレビューが表示されないときはターミナルから打ち込んで解決

          XcodeのTeamの名前を変えたい!

          このたび、iPhoneアプリ開発のためにXcodeを始めました。アカウントにはApple IDを紐付けました。そして、TeamのIDには氏名が漢字表記のまま反映されてしまいました……。 ただ、アプリを公開することを考えれば、氏名は漢字じゃなくて、アルファベット表記にしたい。 しかしながら、Appleアカウントから氏名をアルファベット表記に変更しても、なぜか漢字表記のままでした。一旦アカウントを解除して再連携をしたり、Xcodeを再起動してみたり、不可視ライブラリからプロフ

          XcodeのTeamの名前を変えたい!

          【iOS15以降】XcodeでiPhoneの実機テストができないときの解決法

          iPhoneやiPadでいざ実機テストしようと思ったのに、なぜかデベロッパの許可の項目が出てこなくてハマったので、解決法の備忘録です。 前提の条件私が試した解決法の前提条件です。もしやっていない項目があったら、設定しておきましょう。 ・アカウントにApple IDでサインイン済み ・証明書をXcodeで作成済み(Apple ID→右下の「Manage Certificates…」→証明書のアイコンが出ていたらOK) ・該当プロジェクトの「Team」にアカウント名を設定済み

          【iOS15以降】XcodeでiPhoneの実機テストができないときの解決法

          自己紹介

          インターネットの片隅でひっそり小説を書いています。 中学〜高校に長編を二本完結。自他共に認める遅筆。高校時代の1ヶ月10万字が過去最高記録。基本的に昔の読者に気づかれたくないので、活動拠点が変わるたびにPNやHNはころころ変わる。 現在は異世界恋愛ファンタジーが多いです。たまに絵も描きます。男女カプ、ハピエンが好き。 ネットの荒波を彷徨いながら、活動拠点を「小説家になろう」に移す。ランキング圏外の日々を過ごし、異世界転生で念願のランキングインする。ゆるやかに読者を増やし