キックボクシングジム開業、経営!複数の価格帯を設けるべきか?ジャムの法則

ジムを開業する際やリニューアル、会員数増加を目指すなどの場合に
価格を決めることが必要になります。
ジムによりけりですが、1万円の通い放題1コースのみ、
男性と女性で少し価格を変える、週1回のみなど回数限定コース、
朝だけなど時間限定コース、1回ずつの都度払いなど色々な価格の決め方があると思います。

何が正しいかは経営者の判断によりますが、
たくさんのコースを設けてお客様に選んで頂けるようにするのも良いし、
管理が簡単なように1コースのみにするのも良いと思います。

私の経験は最初は通い放題8,000円のコースと
服のレンタル、水のサービスも付いた12,000円の2コースで作りました。
もちろん、ほとんどの方は8,000円のコースになりました。
それで100名様くらいまで会員数が増えたところで
週1回6,000円、朝だけコース5,000円など7コースくらいを作りました。

一時は価格の多様化によって会員数は増えましたが、
8,000円のコースで入った方が少し来れないと週1回コースに
切り替えて、手続きが面倒、売上が安定しない、
新規入会の手続きでお客様がコースに悩んで時間が掛かること、
安いコースから入ることによって、最初よりも売上が上がりづらく
なったなど、色々なデメリットを感じていました。
現在は通い放題のコース、朝だけコースの2コースのみにしています。

ここで知って頂きたいのはジャムの法則です。

ジャムの法則は簡潔に説明すると、色々と選択肢が多いと
結局決めきれなくなってしまうということです。

この法則と私の経験からジャムの法則から
ジムの価格は1つのコースが良いと思います。
私の場合は複数コースを設けてしまって、
その中で主婦を中心に朝だけコースが人気で残しました。
しかし、もしその朝だけコースの方も通い放題のコースの
8,000円のコースで入ったとなると売上はかなり上がりますので、
やはり後悔しています。

これから、ジムをオープンする方にはコースは複数
設けないことをオススメいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?