履歴書&職歴的人生振り返り!パート2

前回の内容の続きです。

22才の新卒から1年弱で2つの会社を退職。

人生終わったと感じる。というところまで書いたかと思います。

その後は飲食のアルバイトをし、貯金。

逃げるようにワーキングホリデーに行く。

現地フランチャイズレストランで調理として働く。

ワークビザ取得を試みるも早々に失敗。

1年ほどで帰国。

飲食やサービス業とは違うジャンルで就活をするが、

職歴、学歴も足りない自分は書類すら通らず

ニート状態やや2か月間。

ほそぼそと続けていたキックボクシングでトレーナーとして

都内に数店舗展開しているキックボクシングジムでバイトを始める。

しかし、当時の最低自給も下回る時給900円(^^;)

4か月間、そのジムでアルバイトの後、

国内大手のキックボクシング団体に就職して

正社員として働き始める。

数店舗の運営を経験させていただき、

キックボクシングジムのノウハウを学ぶ。

8か月ほど国内大手キックボクシング団体で働いた後、独立。

このとき24才。

親族や金融公庫から融資を受け、何とか開業。

暗中模索ながら、

創業1年目は年商1,100万円を達成。

2年目は2,000万円、

3年目の2020年は法人成り。

現在に至る。

26才の現在ですが、

一番長く働いた会社でも8か月しか働いていなかったなんて

書いていて気付きました(^^;) ヤバかったですね!

以上、私の履歴書&職歴的人生振り返りです。

次回はキックボクシング&フィットネスの業界のことを

書いていこうと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?