見出し画像

酒を断つ日

こんにちは、こんばんは、あきらんです。

2023年のGWに体調の変化を感じ、AppleWatchによって心房細動と診断され、2024年1月にカテーテルアブレーション手術を受けました。

4か月経てば、禁止されてたコーヒーが飲める!お酒も飲める!とウキウキしながら、今日という診察の日を待っていました。

ですが、そこで待っていたのは残酷な言葉でした。

医「薬ももう飲まなくて良いですよ。」
あ「よかったです。コーヒーとアルコールももう大丈夫でしょうか。」
医「コーヒーは飲んでも大丈夫です。ただ…これを機にお酒はやめられたほうが良いと思います。」
あ「…!?」

飲むと、再発するリスク、別の場所から心房細動が発生するリスクがかなり上がるらしいです。WEBで調べてみても同じ結果が得られました。

最終的に、「嗜む程度なら…」という発言は(無理やり言わせたような感じで)頂きましたが、妻とも相談し、嗜んだ後、歯止めが効かなくなるからやめたほうがいいと、ごもっともな意見も貰うとともに、妻もやめるという話までもらい、禁酒を決めました。

私は日常的にお酒を飲むタイプではないのですが、やはり仕事上のお付き合いなどで、どうしても飲まなければならない時があるのも事実です。

しかし、せっかく手術までして完治したのに、また再発してあの苦痛と生活するのはもう嫌なので、潔く従うことにしました。

幸いにして、飲まない・飲めない人に優しい時代になりましたし、今後は身体を第一に考えて過ごしていこうと思います。

ただ、そういう会に呼ばれないというのもとても寂しいので、今後は気にせず誘って欲しいです。前向きにノンアルコールを嗜みますので(笑)

今は何より、薬を飲まなくてよくなったこと、コーヒーを飲んでもよくなったことが一番嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?