見出し画像

京都旅行 5月の京都

月別の京都おススメ行事やスポットをnoteしています。


葵祭

5月1日から15日まで上賀茂神社と下鴨神社で葵祭が行われます。
平安時代から続く国家安泰と五穀豊穣を願うお祭です。

一般的には15日の路頭の儀が有名ですが、1日から葵祭の前儀が始まります。

5月1日 賀茂競馬足汰式かもくらべうまあしぞろえしき  上賀茂神社
5月3日 流鏑馬神事やぶさめしんじ  下鴨神社
5月4日 斎王代禊の儀さいおうだいみそぎのぎ 2024年は下鴨神社
5月5日 賀茂競馬かもくらべうま  上賀茂神社
5月5日 歩射神事ぶしゃしんじ  下鴨神社
5月12日 御蔭祭みかげまつり  下鴨神社
5月15日 路頭の儀・社頭の儀 京都御所・下鴨神社・上賀茂神社

葵祭・祇園祭・時代祭が京都の三大祭とされていますので、多くの方が参拝・見学に来ます。特に15日の路頭の儀は京都市中心部が混雑しますし、交通規制もありますので、15日に京都にいらっしゃる方はバス利用は避けて地下鉄・電車移動をおススメします。

15日の路頭の儀は500人を超える行列が京都御苑から上賀茂神社までの8キロを練り歩きます。平安時代の衣装をまとっていますので、見ごたえがあります。
10:30 京都御所 建礼門出発
    丸太町通を東へ
    河原町通を北上
11:40 下鴨神社到着、社頭の儀
14:20 下鴨神社出発
    北大路通を西へ
15:30 上賀茂神社到着

季節の和菓子

端午の節句の和菓子、粽と柏餅が4月下旬から店頭に並びます。
柏餅はお店によって道明寺、羽二重餅など素材が異なるので、いろんなお店の柏餅を食べ較べするもの楽しいです。

七条ふたば

5月は新茶の季節でもあります。

京都にはたくさん和菓子を扱うお店があります。
老舗の雰囲気を出している新参店もありますので、どこに行けばいいか迷ったときは百味会ひゃくみかいのお店に行けば間違いないと思っています。

お店の名前がずらっと並んでいますが、鍵善良房以下が和菓子を扱うお店です。
予約しないと買えないお店もありますので、ご注意ください。

http://www.kyomeibutuhyakumikai.jp/

青もみじ

京都には紅葉の名所がたくさんありますが、紅葉の名所はこの時期は青もみじの名所になります。
東福寺、永観堂、真如堂、南禅寺、北野天満宮などなど

苔と青もみじの緑が力強くなる時期は街歩きをしていても、お寺のお庭を見ていても、気持ちよいです。

建仁寺 2023年5月撮影

季節のお花

三室戸寺のツツジ、大田ノ沢のカキツバタ、勧修寺の睡蓮と菖蒲など、春と夏の境目のこの時期に見頃を迎えるお花があります。
京都旅行でお寺に行く方は是非お庭のお花も楽しんでください。

勧修寺の睡蓮と菖蒲
大田ノ沢のカキツバタ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?