マガジンのカバー画像

職場を「経営学」で解決する。

15
運営しているクリエイター

#経営学

職場の経営学 第6回研究会「育休中のワーキングマザーのための職場復帰支援プログラム…

SCHRPS共同開催 “職場の経営学”研究会 第6回を開催します。 1. テーマ 「育休中のワーキン…

#8 個人と組織の関係を捉えるための経営学の歴史

組織で働くということ多くの人は、「組織」の中で働いていると思います。その中で、個人の判断…

職場を「経営学」で解決する! #7 働くことが楽になる知識とは?

「組織」を理解することでラクになるあなたは、組織で働くことが辛いと感じたことはありません…

「職場の経営学①②③」一般向け講座(オンライン)を開催します

①個人と組織の関係 個人のモチベーションと組織2021年10月02日(土) 09:00~10:30 知ってい…

#6 誰でもできる!オンライン研修のコツ④ 参加者

前回は、デリバリーについて話をしました。今回は④参加者についてご紹介します。 参加者の状…

#5 誰でもできる!オンライン研修のコツ③ デリバリー

 前回は、教材について話をしました。今回は③デリバリーについてご紹介します。  デリバリ…

試し読みできます

拙著の「働く女子のキャリア格差」 (ちくま新書)、こちらで一部公開をしています。2018年に出版したものですが、(自画自賛ぽくて恐縮ですが)内容はあまり色あせてないどころか、今は当時より多くの人が当事者になっているような気がします。その後、研究を重ねたことでデータも揃いつつあります。 育児と両立しながら働く人のお守りになればいいなー。 (画像はリンク先の筑摩書房サイトからお借りしています)