見出し画像

キネシオロジーと医療

こんにちは、安藤晶子(Akiko Ando)です。
私は、2010年にキネシオロジーに出会って以来
カウンセラーとして、人の悩みを伺ってきました。

現在は、キネシオロジーの中でも
洞察や気づき(=insight)を大事にした
「インサイトキネシオロジー」を主催しています。

・・・

キネシオロジー、ご存知ですか?
学問の名前であり、強力な「バランス調整」の手法です。

身体の病気でも、メンタル不調でも、
バランスが崩れた時、どう対処して良いか困ったら
1 耐えながら治るのを待つ
2 専門家に相談する
の二つでしょうか。

いえ、3つ目がありますね、
3 自分で治す

私は、2番の「専門家」の一人として
3番の「自分で治す」お手伝いをしています。

身体の不調は医者でしょう、という時代は
そろそろ終わりです。

薬や一時的な緩和がメインの対処療法ではなく
不調を引き起こしている「根本原因」にアプローチする施術。

私は医者ではないので、治せると言ってはいけないのですが
実際、インサイトキネシオロジーの手法を使えば
多くの不調がなくなっていきます。


インサイトキネシオロジー ロゴマーク

インサイトキネシオロジーは、
キネシオロジーの中でも、
「洞察と気づき」(インサイト)を大事にしたものです。

自分の大事な身体を、すぐ人任せにするのではなく
まずは自分自身が「不調の根本原因」に向き合い
自己解決できるかどうかにチャレンジします。

そこで必要なのが、身体の情報を
逐一伝えてくれる「潜在意識の存在」です。

潜在意識は、不調に対して何に気づけばいいのか、
何をすれば改善できるのかを教えてくれます。
病院に行った方がいいのかどうかもわかります。

この記事では、インサイトキネシオロジーの手法を
ご紹介しながら、ご自身で自分の不調を乗り越え、
力にする方法を詳しくお伝えします。

今現在、あなたに不調があるかどうかによらず
多くの方が身体からの情報を正しくキャッチし
楽に生きていくことができますように。

⭐️キネシオロジー⭐️に興味の方は・・
心体脳バランス調整センターへ!




この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,949件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?