見出し画像

レコード洗浄日記

 子供たちがスポーツ活動に勤しむようになり、親と遊んでくれなくなったので、ゴールデンウィークも外へ出る機会が減る。一人遊びの時間が長くなるわけだが、となるとレコード周りの整理などすることが多くなる。

 最近、レコード好きの間では話題になっている(と思われる)洗浄用ブラシが発売された。ナガオカのアルジャントレコードマイクロウェットブラシ、WCL222 という製品だ。細い繊維が密集しているブラシで、レコードの溝を強力に洗浄するという代物だ。公式が使い方を動画で紹介しているので、ご興味ある方は探してみてほしい。
 これまでも水洗い派であったのだが、若干の限界を感じていたことも確かなので、半信半疑で購入し、使用感を試してみることにした。

 結論から申し上げると、これは非常によいです。盤のコンディションにもよりますが、汚れが原因で音質が低下しているものならば、劇的に音質が向上する可能性が高いです。何枚か食器用洗剤で洗い、入念にブラッシングしつつこする方法を試してみましたが、だいたいチリパチの数は減ります。あと、音域が広がる感じがします。
 傷があるものについては、さすがにノイズを消すことはできませんが、聞こえる音が増える印象です。

 ノイズが気になる方には、是非とも試してみてほしいものです。アマゾンのリンクを貼っておきます。
https://amzn.to/3JJPTMd

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?