見出し画像

移住inマレーシアvol.1 ~お部屋選び~

こんにちは。ついについに、わたくしマレーシアに移住しましたよ☆
理由はまた今度書くとして、今回はお部屋選びについて気づいたことを書き残しておきたいと思います✋


水漏れ

一見綺麗なお家でも前の住人が出てから時間が経っていたり、前の住人が特に言わずに出て行ったりすると、入居してみたらさっそく水漏れなんてこともあります。
しかもタチの悪いことに、ちょろちょろっと手を洗うくらいでは気づかなくて、食器を洗ったりとジャージャー流すと異変に気づく訳です。
まぁそれでも何度目かの海外生活なので、キタキタキター(꒪⌓꒪)と白目になりつつも冷静に写真を撮って担当仲介人に連絡しました。

溢れ出してくる水たち

今回は幸いシンクの下にほとんど何も入っていなかったことと、再クリーニング(普通は入居前にやってくれるが、今回汚すぎてもう一度お願いしました。)をお願いしていたので、当日にワーカーさんが全部直してくれました。ありがたや🙏
しかし直し方がまた豪快で、とりあえず持ってるボロ切れ?のようなタオルで吸い取っては洗面所の排水口(マレーの方はトイレ後に水で洗うため、トイレにホース&排水口がついている)に絞りにいき、また吸っての繰り返し。運ぶ間に床にぼたぼたぼた・・・洗面所の床は泥水色の水浸し。いったい私の部屋はどうなってしまうのだろうと見ていると、一通り拭き終えた彼が、僕が直せるんだけど部品を買いに行かなきゃならないから、戻ってきたらまた下のセキュリティまで迎えに来てね。と出掛けて行きました(笑)最終的には無事直り、床もクリーニングで全部掃除してくましたので一安心。一時はどうなるかと思ったけどよかった・・・

前の住人にご注意を

人種差別と言ったらそれまでですが、一つの棟にたくさんの部屋があるコンドミニアムでも日本人が住んでいたところはとてもコンディションが良いことが多いです。特に水回り。どうしたらこんなにサビサビのボロボロになるんだ?!という部屋もしばしば。しかし今回私はもう一つの罠にハマりました。ペットです。仲介人が教えてくれず、たまたま会社の先輩の知り合いが元住人ということで猫を二匹飼っていたことがわかりました(契約後)。ちゃんとチェックしなかった私も悪いのですが、掃除しても掃除しても、いつの間にかふわふわとほこり(猫の毛だったのですが)が溜まる。ファンを回しているので、溜まっていたものが上から降ってくるのでしょうね・・・そしてベットの裏と下にもっさりと毛が溜まっていました。(それで再クリーニングをお願いしたのですが。)さらにカーテンがビリビリでした。ソファはボロボロだからと元々変えてくれるということだったのですが、なるほど、猫のせいだったのか・・・と納得。

引っ掻き穴だらけのカーテン
発掘された猫の毛の一部

極めつけはベットです。元々ついていたシーツを剥がしたら穴が開いていました。これは猫のせいかどうかわからないのですが、使い始めてすぐ、新しいシーツなのになんか臭いな・・・と全部洗い直しても消えない臭い・・・これはもしや猫も一緒に寝ていたのでは?おしっこや体臭などの臭いが残っているのでは・・・?と。居ても立ってもいられず、直接大家さんに掛け合うと、マットレスを変えてくれることになりました。明日ようやく届く予定なので、よく眠れるようになりますように・・・🙏

内見時シーツがかかったままのベットに注意

確認&交渉が全て

入居の際はまず室内チェックをします。傷がある場合には、証拠写真を撮って、できればエクセルなどにしっかりまとめて仲介人と大家さんに共有しましょう。家具備え付けが多いマレーシアでは、入った時から傷があるのが当たり前ですが、自分のせいにならないように使い始める前にきちんと主張しておきましょう。

塗りっぱなし壁なので、剥がれていることもしばしば
錆びていて反応しないエアコンのリモコン

また今回の私のベットやそのほか電子レンジ、テーブル、椅子など家具の変更は交渉したもん勝ちです。ダメと言われたらそれまでですが、言って損はないと思います。実際私は内見時(シンガポール住みの相方さんもいました)、他に見た部屋は電子レンジあるのになーーーというようなことを散々言っていたからか、仲介人が大家さんに新規購入を交渉してくれ、また机も汚くボロかったので、それを伝えるとともに仕事用にもう少し大きなものが・・・と言ってみると新しくしてくれました。(椅子はカチカチのプラスチックが来ましたが笑)さすがにマットレスは無理と言われていましたが、猫のことを話すと快諾してくれ、おそらくとても寛容な大家さんに当たったのだと思いますが、とにかく気になったらまず言ってみる(理由をきちんと説明することが大事)と案外聞いてくれるかもしれません。

長くなりましたが、マレーシアに来て1ヶ月で感じた驚きや重要ポイントを忘れないうちに書いてみました!
最後に、家を借りる際、デポジットに家賃の3.5ヶ月分くらい必要ということを伝えておきます。少しお金に余裕を持っていらしてくださいね😉
そのお金のうちの一部が戻ってくるかどうかも自分の最初の行動次第!最初が肝心です!
それではまた〜👐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?