池ノ上

ぽんこつの意識低い系てぃーならやーもどき。 https://www.youtube.…

池ノ上

ぽんこつの意識低い系てぃーならやーもどき。 https://www.youtube.com/channel/UCCo5r_EDLqYYUejE-ljqHMQ YouTube動画置き場

マガジン

  • 岐阜空手サークル

    ぎふメディアコスモスにて開催中の、岐阜空手サークルの活動

  • おけいこ日記

    道場の様子をつらつらと。

  • 空手よもやま話

    説明以外の、稽古や聞き語りについて。

  • あやかしい話

    小説というか世迷言。 お宮さんなどの覚え書きなどもここに。

  • おさんぽ

    ちゃ輪行やお宮さん、花など。

記事一覧

固定された記事

サークル活動

今年から、サークル活動を再開します。 当てが特にあるわけではないけれど、やはりやっていこうと。 まあ私なんざ、やれる事と言ったら他人様より先にやってた事を伝える…

池ノ上
4か月前
63

6月最初のおけいこ

タイトルの写真、燦然と輝く唐揚げの幟w 柔らかくて美味しかったですよ。 さて、今日は借りてる場所が時間押しててなかなか空かず… 開始時間過ぎてたけど、まあいいや。…

池ノ上
6時間前
9

もう6月かあ…

早いわねえ。 ちと調子崩したけど、まあなんとか。 最近暑さ寒さが極端でつらいのよ…凹 明日は3時から、ぎふメディアコスモスでお稽古開催。 最近見学さんや参加者さん…

池ノ上
1日前
14

昨日拝見した型には、ちゃんと古い使い方が残ってた。
やはり良し悪しじゃなくて、個性として捉えるべきよね。
私も習ったのでは違和感あって、他所に習ったのもあるし。

ですので。
次は至近距離での突き方からやってみるだね♪

池ノ上
6日前
20

5/26のおけいこ

あ。お稽古に使ったスタジオの写真撮り忘れたw とてもいい所で、暴れても広々! 思うさま稽古ができた。 まあ、いつものとこも人少ないから丁度良いんだけどね? でも…

池ノ上
7日前
14

人間万事塞翁が馬

生きてりゃ色んな事はあるし… 良いこと悪いこと構わず降りかかるけど。 何が御縁で繋がるか、その場では判らんから… 倦まず弛まず、やってく事よね。 明日は、体験され…

池ノ上
8日前
20

雨降り

ぎふメディアコスモスで日曜のお稽古。 大分恒例となってきたね。 ちらほら見られるけど、参加はなかなか無いねえ。 でも、たのしいからがんばる。 さて、今日は基本的な…

池ノ上
2週間前
15

自分のおけいこ

タイトル写真は真昼の月。 うっすらと写ってるけど見えるかねえ? やはり目で見るより小さく写るね。 途中でお宮さんと信長ゆかりの池にも寄ったけど、お宮が何となく嫌な…

池ノ上
2週間前
22
+5

今日のおでかけ

池ノ上
2週間前
22

寝そびれて寝れない。
何かあるわけでもないけど、疲れたのかね…

池ノ上
2週間前
11

なるほど…

「片手で払い除けて、突きを打つ」 そうか、あさきさんにはそう見えてたのね。 私が言葉で言い表すなら、 「突きを下に滑らせて、その突いてきた腕を土台にして自分の手…

池ノ上
2週間前
11

わーい

サークル、通りすがりの方が興味持ってくれたみたい。 稽古中に声かけられて、チラシも手にとってくれて。 見学も前向きみたい? 嬉しいなあ。 多分他所の道場の先生かも…

池ノ上
3週間前
18

サークル活動

池ノ上
3週間前
13

幾つか引っかかる事はあるのだけど、記事にしようと思うと白い画面の前で止まってしまう。 #なりたい自分なんて 、「人並み」になりたかったな。
まあなるようになったんだから仕方ないやな。

池ノ上
3週間前
17

子どもの日のおけいこ

お昼を何食べよー、と思いつつ。 冷やしたぬきうどんを食べたけど、いまいち。 まあな、近所のお店軒並み大行列か休みだったし…しゃあない。 たくさんの絵日記展示などを…

池ノ上
4週間前
28

ぎふメディアコスモスにて

池ノ上
4週間前
18
固定された記事

サークル活動

今年から、サークル活動を再開します。 当てが特にあるわけではないけれど、やはりやっていこうと。 まあ私なんざ、やれる事と言ったら他人様より先にやってた事を伝えるくらいの事だけど… 初心者でも元経験者でも、ブランクあっても興味さえあれば始められる… そんな所になる予定ですので。 一緒におけいこしていきましょう。 1月は、 7日  15時~ つながるスタジオ 14日 14時~ つながるスタジオ 21日 15時~ つながるスタジオ 28日 16時~ 集まるスタジオ で

6月最初のおけいこ

タイトルの写真、燦然と輝く唐揚げの幟w 柔らかくて美味しかったですよ。 さて、今日は借りてる場所が時間押しててなかなか空かず… 開始時間過ぎてたけど、まあいいや。 そんなこともあらあな。 体験のお子さんに話しかけ、得物を触らせたりして興味を惹いてたり、とコミュニケーションをとってたら明け渡していただけたので開始。 さらっと準備体操をしてみたら、興奮してるのか騒ぐ騒ぐw まあそんなもんよ、お子さんなんだもの。 元気で良いとさえ思える。 とはいえ、それなりに動きを見よう見

もう6月かあ…

早いわねえ。 ちと調子崩したけど、まあなんとか。 最近暑さ寒さが極端でつらいのよ…凹 明日は3時から、ぎふメディアコスモスでお稽古開催。 最近見学さんや参加者さん、問い合わせなどがぼちぼち増えてきて。 手ごたえ(笑)を感じ始めて…いい感じなんだけどね? 期待されてるものを提供できるように、がんばろう。 お題としては、折角の伝統派、しかも首里手の経験者が参加予定なので… 「受け」でもやってみるかねー。 予定としては、 ①小手受けの対人練習と応用 ②廻し受けの対人練習と

昨日拝見した型には、ちゃんと古い使い方が残ってた。 やはり良し悪しじゃなくて、個性として捉えるべきよね。 私も習ったのでは違和感あって、他所に習ったのもあるし。 ですので。 次は至近距離での突き方からやってみるだね♪

5/26のおけいこ

あ。お稽古に使ったスタジオの写真撮り忘れたw とてもいい所で、暴れても広々! 思うさま稽古ができた。 まあ、いつものとこも人少ないから丁度良いんだけどね? でもガラス張りの所だからか、見学さんもおみえになった。 男の子だったけど、ほぼ最後まで参加していったなあ。 少しづつだけど、良い方向に向かってると信じたいね。 今日はMさん…他流の黒帯さんも参加。 基本から見直していって、汗をかく。 あさきさんに説明とやり方を指導しつつ、号令に合わせて打っていく。 突きは肩の力

人間万事塞翁が馬

生きてりゃ色んな事はあるし… 良いこと悪いこと構わず降りかかるけど。 何が御縁で繋がるか、その場では判らんから… 倦まず弛まず、やってく事よね。 明日は、体験された方が再びおみえになるそうな。 頑張ろうかねー。 とはいえ、お題をあさきさん用に考えてたから、そのままやるかどうするか…ちと悩むな? 内容を拡張して、説明多くするうちに時間になるかなー。 とりあえず、「蹴り」について深堀りしてみようかなと。 色んな蹴りがあるけど、前蹴りを体験してもらった方だから… 次は

雨降り

ぎふメディアコスモスで日曜のお稽古。 大分恒例となってきたね。 ちらほら見られるけど、参加はなかなか無いねえ。 でも、たのしいからがんばる。 さて、今日は基本的な動き…でも、その旋回運動は何のためにやってるの?というのを説明。 実は何度か説明はしてるが、手を変え品を変え、色んな方から説明しようと試みてる。 どれか引っかかればそれが正解なのよ。 逆に言えば、引っかからないのはまだ早いか合ってない説明なんだな。 突きにも蹴りにも使えるよー、とは言うものの…やはりクセとい

自分のおけいこ

タイトル写真は真昼の月。 うっすらと写ってるけど見えるかねえ? やはり目で見るより小さく写るね。 途中でお宮さんと信長ゆかりの池にも寄ったけど、お宮が何となく嫌な雰囲気で。 色々そこの人の感じが伝わってくるのと、油断してやぶ蚊にたかられたのでひどく痒かった…凹 池の方は、全然そんなこと無いんだけどね。 で、稽古は池の反対側、洗堰公園でやってみた。 しかし、1年ほど自転車乗れんほどだったけど、ようやく復帰できた感じ。 今度は体力が課題やな。 おけいことしては、トンフ

+6

今日のおでかけ

寝そびれて寝れない。 何かあるわけでもないけど、疲れたのかね…

なるほど…

「片手で払い除けて、突きを打つ」 そうか、あさきさんにはそう見えてたのね。 私が言葉で言い表すなら、 「突きを下に滑らせて、その突いてきた腕を土台にして自分の手を跳ね飛ばす」 になるのよ。 もちろん個人的な感覚だし、正確ではないかもしれんけど。 最初から私は自分で腕を動かしてない。 突きを手のひらに感じたら、拳を握る力を使って突きを下に向け、そのまま手を握る。 何も力要らんやろ? ただ、ぐーにしてるだけよ。 だから早いんだね。 横から引っ掛けようとしたり攻撃を

わーい

サークル、通りすがりの方が興味持ってくれたみたい。 稽古中に声かけられて、チラシも手にとってくれて。 見学も前向きみたい? 嬉しいなあ。 多分他所の道場の先生かもしらんけど、仁王立ちして眺めてる方もみえたし。 色々注目はされてきたのかもね。 稽古は、今日はZさん不参加だけど…中身は1段階進んだ。 まあ、当の本人は「?」みたいで自覚無さそうだけどねw ちゃんと段階を見せたんだけどなあ、ローキックひとつでも、いくつか段階があるよ、と。 例えば…今までは突き方蹴り方、体の使

サークル活動

幾つか引っかかる事はあるのだけど、記事にしようと思うと白い画面の前で止まってしまう。 #なりたい自分なんて、「人並み」になりたかったな。 まあなるようになったんだから仕方ないやな。

子どもの日のおけいこ

お昼を何食べよー、と思いつつ。 冷やしたぬきうどんを食べたけど、いまいち。 まあな、近所のお店軒並み大行列か休みだったし…しゃあない。 たくさんの絵日記展示などを眺めつつ。 こういうイベントがあるのはいい所よね。ぎふメディアコスモス。 さて。おけいこ。 あさきさん、左腕の旋回がだめ。 そのクセを直せばできるで、突きも移動も蹴りも。 手首が曲がってるし、腕の力で回そうとしてるからよ。 右は力抜いて振り回せてる。 準備体操をしつつ、様子見しながら休憩をさせる。 まあ今までに

ぎふメディアコスモスにて