自分好きなアラフィフ日記

お金とスピリチュアルと学ぶ事が好きです 夫と3人の子 アラフィフ主婦の私が、摂食障害〜…

自分好きなアラフィフ日記

お金とスピリチュアルと学ぶ事が好きです 夫と3人の子 アラフィフ主婦の私が、摂食障害〜生きづらさ 未来も希望もない〜変わろう!という過程を書いた日記です📝

記事一覧

届きました〜

Kindleで読んでましたが

私はやっぱりペーパー派📖

スマホのスケジュールより手帳
メモ機能より紙(the昭和)

思いつくまま洋服を買って(散財して)
帰宅してポスト📮にお金の本って〜

もう一回読みます!

https://note.com/megmat/n/n5cc9c81a230a

ネットで購入したものが到着

ビミョーなサイズ感…

ちょっとだけ小さいのだ…

ちょっとだけ…

着れなくも ない…

手間と往復の送料

皆さんならどうしますか?

今までは自分なんてこんなもんと

ビミョーなサイズを自分に着せました

今はね…自分がご機嫌になる選択を❣🌞

手作りジャムをいただきました。

いちご🍓も家でとれたもの。

もちろん美味しい😋

なによりおすそ分けのその気持ちが嬉しいです。

私は全く手作りしないので💦
次女は「ジャムって作れるんだね!」と真顔で言ってました😅

↓すでにほとんどが胃の中へ…
愛情チャージできました💕

ちょうど1年前

私はこの特急にのって

はじめて自分の為に自分の意思で

県外へ行きました。

あの日からとても身軽になりました。

今日また出発です🚃

昨日一つ新しい事(私の苦手な事💦)に着手しました。

続くかどうかは…😓ですが、

スマホ片手に格闘して、何度も失敗して(今日もうまくできませんでした~)

もうやめようかと思いましたが、

こちらが私を励ましてくれました↓↓↓↓

先日届いた応援隊↓↓↓↓

温かさ優しさをいただきました

春からのこの数ヶ月 もんもんとスッキリしない状態が続いていました 同時に身体も今までのツケが出たかのように 原因不明で絶不調… 最近ではいつぶりでしょう… 「普通…

感謝

今日は試験日でした 仕事とか全く関係なく 自分の学びのためだけに受けました。 申し込んだものの 想定外の事ばかりで、思った以上に時間もとれず  ダメ押しに直前に…

先週から体調不良

アレルギーかな…と我慢していたが

週末に一気にひどくなり

うつしたり、こじらせて長引くのを避けたかったので

休んで病院へ。

ただの風邪でひと安心

この数ヶ月 本当によく体調を崩す

年齢なのか…

自分に甘くなり
我慢ができなくなってきたのかな…

毎年恒例

また一枚増えました😅

使えないんですよ〜

有効期限書いてないから
いいですよね😊

今朝7時

最後の荷物 布団とともに息子は出発していきました。

卒業式などの行事や感動的な場面やら…

正直あまり感情が動かない私ですが

「寂しさ」を感じました。

私にもまだこんな感覚があるんだという驚きと

もう帰ってこないんだという現実に

気分も少し曇りマークです☁️

親離れ子離れ

あれよあれよと決まった母の手術と一か月間の入院の3月 それに伴い 長期の学校の休み(春休み)と帰宅後を自分で子供をみないといけない=仕事に行けない(母親なら皆が…

ついてない日だったけど成長を感じた日

私はレジのパートをしています。 土地柄かお客様は高齢の方が多いです。 というかほぼ高齢者・・・ なるべく丁寧に・・と思っているのですが・・ 昨日はどうもうまくい…

幸せの感覚

私は記憶がある頃からずっと食事制限をしていた(アレルギーのため)のに加えて、 16歳からは間違ったダイエットから摂食障害となり、 「食」に関しては みんなが当たり前…

キラキラはうらやましいけど地味でも幸せ

全く野球に興味がない一家ですが、 主人がたまに知人からチケットをいただく事があり、 昨晩ナイターへ行きました(主人と次女で) 野球のルールも知らないし、 興味もな…

不安感が強い私にとって

「通常通りでない」という事は

ストレス大です。

3月は
「挑戦」というより

「強制的に考え方やり方を変えざるえない」
事ばかりが詰まった月でした。

ですが、

必要以上に振り回される事なく
比較的穏やかに過ごせたことが
嬉しいです🌸




本気の改革

足の痛みから始まった、2月末から急な身体の不調 予防以外でほとんど病院へ行ってなかった私が、 治療のために外科に内科に…このひと月、病院のはしごでした。 また骨に…

届きました〜

Kindleで読んでましたが

私はやっぱりペーパー派📖

スマホのスケジュールより手帳
メモ機能より紙(the昭和)

思いつくまま洋服を買って(散財して)
帰宅してポスト📮にお金の本って〜

もう一回読みます!

https://note.com/megmat/n/n5cc9c81a230a

ネットで購入したものが到着

ビミョーなサイズ感…

ちょっとだけ小さいのだ…

ちょっとだけ…

着れなくも ない…

手間と往復の送料

皆さんならどうしますか?

今までは自分なんてこんなもんと

ビミョーなサイズを自分に着せました

今はね…自分がご機嫌になる選択を❣🌞

手作りジャムをいただきました。

いちご🍓も家でとれたもの。

もちろん美味しい😋

なによりおすそ分けのその気持ちが嬉しいです。

私は全く手作りしないので💦
次女は「ジャムって作れるんだね!」と真顔で言ってました😅

↓すでにほとんどが胃の中へ…
愛情チャージできました💕

ちょうど1年前

私はこの特急にのって

はじめて自分の為に自分の意思で

県外へ行きました。

あの日からとても身軽になりました。

今日また出発です🚃

昨日一つ新しい事(私の苦手な事💦)に着手しました。

続くかどうかは…😓ですが、

スマホ片手に格闘して、何度も失敗して(今日もうまくできませんでした~)

もうやめようかと思いましたが、

こちらが私を励ましてくれました↓↓↓↓

先日届いた応援隊↓↓↓↓

温かさ優しさをいただきました

温かさ優しさをいただきました

春からのこの数ヶ月

もんもんとスッキリしない状態が続いていました

同時に身体も今までのツケが出たかのように
原因不明で絶不調…

最近ではいつぶりでしょう…
「普通に風邪をひく」
という事も…

そして最近そのモヤモヤは

私が見て見ぬふりをしてきた本音の部分でないかと
具体的に言語化されたカタチで気づく事となりました

まあブラックな
言葉にしてしまったら歯止めが効かなくなりそうだし
また認

もっとみる
感謝

感謝

今日は試験日でした

仕事とか全く関係なく
自分の学びのためだけに受けました。

申し込んだものの

想定外の事ばかりで、思った以上に時間もとれず 

ダメ押しに直前に風邪をひき

全く勉強せず頭に入らず…

それでも皆さんから
とても心強いメッセージをいただき
体調も上向きになり、
乗り越える事ができました✨

応援してもらえる…

私にもそんな事があるんだ…

すごく嬉しかったです
(体調不良

もっとみる

先週から体調不良

アレルギーかな…と我慢していたが

週末に一気にひどくなり

うつしたり、こじらせて長引くのを避けたかったので

休んで病院へ。

ただの風邪でひと安心

この数ヶ月 本当によく体調を崩す

年齢なのか…

自分に甘くなり
我慢ができなくなってきたのかな…

毎年恒例

また一枚増えました😅

使えないんですよ〜

有効期限書いてないから
いいですよね😊

今朝7時

最後の荷物 布団とともに息子は出発していきました。

卒業式などの行事や感動的な場面やら…

正直あまり感情が動かない私ですが

「寂しさ」を感じました。

私にもまだこんな感覚があるんだという驚きと

もう帰ってこないんだという現実に

気分も少し曇りマークです☁️

親離れ子離れ

親離れ子離れ

あれよあれよと決まった母の手術と一か月間の入院の3月

それに伴い 長期の学校の休み(春休み)と帰宅後を自分で子供をみないといけない=仕事に行けない(母親なら皆が当たり前にやっている事ですね💦)どう乗り切るか、、

長女(大学生)も春休み
なんと子守りをかって出た😧
私の帰宅時間ごろに家を出ればいいような時間のみにバイトを調整し
電車バスを乗り継いで、遊園地や食べ放題などのレジャーにも連れ出し

もっとみる
ついてない日だったけど成長を感じた日

ついてない日だったけど成長を感じた日

私はレジのパートをしています。

土地柄かお客様は高齢の方が多いです。
というかほぼ高齢者・・・

なるべく丁寧に・・と思っているのですが・・

昨日はどうもうまくいかない1日でした。
何度かお客様からアドバイス(まあ文句ですね💦)をいただきました😔

「お前ホント性格悪いな。感じが悪い」

代金のやり取りが雑になっていたようです。

自分にそのつもりがなくても、
相手がそう感じたならきっと雑

もっとみる
幸せの感覚

幸せの感覚

私は記憶がある頃からずっと食事制限をしていた(アレルギーのため)のに加えて、

16歳からは間違ったダイエットから摂食障害となり、

「食」に関しては
みんなが当たり前に出来ている事
感じている事

好きな物を食べる
好きな人と食べる
満足する
適量
雰囲気…

などそれらの感覚が本当にわからなくて、
「食」は良くも悪くもストレスで、

特に人との食事はいろんな意味で反動がすごいのです。

not

もっとみる
キラキラはうらやましいけど地味でも幸せ

キラキラはうらやましいけど地味でも幸せ

全く野球に興味がない一家ですが、

主人がたまに知人からチケットをいただく事があり、

昨晩ナイターへ行きました(主人と次女で)

野球のルールも知らないし、
興味もないけど
「雰囲気を体験させたいね」
「帰りの人混みも避けたいし、たぶん飽きるだろうから、5回くらいで帰るわ」
と出発していきました。

(興味がなくても、いろんな事を実体験させたいという考えが主人も私も持つ事ができるようになった事が

もっとみる

不安感が強い私にとって

「通常通りでない」という事は

ストレス大です。

3月は
「挑戦」というより

「強制的に考え方やり方を変えざるえない」
事ばかりが詰まった月でした。

ですが、

必要以上に振り回される事なく
比較的穏やかに過ごせたことが
嬉しいです🌸




本気の改革

本気の改革

足の痛みから始まった、2月末から急な身体の不調

予防以外でほとんど病院へ行ってなかった私が、
治療のために外科に内科に…このひと月、病院のはしごでした。

また骨にヒビでもいれたかな…(よくあります💦)と思っていたら、
レントゲンには異常はなく、内科での検査をすすめられ、、

検査をし、ようやく結果も出そろいました。

私は16歳の時から摂食障害になり、
一番の成長期に拒食をし(栄養全くいれず

もっとみる