長月 秋

ただの本好き

長月 秋

ただの本好き

最近の記事

5/20-5/26

5/20(月) 初めて1人で運転。ダメダメすぎた。緊張のあまり身体はガチガチで大丈夫大丈夫と言い聞かせながら運転していたものの、夫に隣にいて欲しかった。泣きそうだった。いつもなら空いている商業施設が今日に限ってセールで人が多かったし、道を間違えてパニックになったし…。車は怖いのは怖いけど、必要以上に怖がってたら事故に繋がるということを頭に入れて明日からの運転も頑張りたい。 ご褒美として『三体』下巻、BRUTUSなど本を購入。読むのが凄く楽しみだ。自分の身体がいっぱいあれば見た

    • 5/13-5/19

      5/13(月) 『ジャンプ』を日付越えてから読んでたので朝は眠い。なんとか這い上がって朝ドラを見てゴミ出し。ゴミ出しついでに散歩を日課にしようと思って軽く歩く。どの道を行けばどこに出るのかを頭に入れつつ、道を覚えたら車で移動する時便利なので記憶する。帰ってお腹減ったので『ハイキュー!!』見ながら朝ごはん。今日はYouTubeの撮影してできれば公開までしてしまいたい。先週できなかった分を取り戻さなければ。明日の為に家事を全て終わらせて買い物行って一息したらYouTube。本当に

      • 5/6-5/12

        5/6(月) 横浜にきたというのに書店周りはしてへんな…と思いながら、羽田空港で美味しいカレーうどんを食べてあっという間に飛行機。飛行機内で映画を観ていたものの、洋画+天候が悪いというので揺れていて見事に酔った。ウプッとしながら飛行機を出たので次からは酔い止め飲まないとダメかも。家に帰ってヘトヘトになりながらもグダグダと起きて就寝。明日起きれるかな。 5/7(火) 無事朝ドラの時間に起きれたものの、ふくらはぎが終わってる。なんとか布団に戻りマッサージをしながらゆっくり過ごす

        • 4/29-5/5

          4/29(月) 朝食も豪華。もうお腹に入らないと思いつつ半分ぐらいは頑張って食べる。旅行最終日は天気が悪すぎる中で室内でできることをしないとと思い、まったりモード。食べたい物を食べて、ゆっくり温泉に浸かって満足そうな両親を見て良かったなあと思いつつ、見送る時に泣く。いつまた会えるかわからないので、ほろほろと涙が出てしまった。母も貰い泣きしていたけど、本当にいつ会えるのやら。次また元気に会えるかわからないので、見送る時は泣けてしまう。久しぶりに我が家に帰宅するとウンベラータが若

          4/22-4/28

          4/22(月) 朝ドラ見る為に早起き。設定やら何やらをして見れるようになったので平日でも毎日朝ドラ時間に起きなければならない。早寝早起きになるかもと思いつつ、今週も楽しみに見る。できていなかった掃除をしたは良いものの、天気が良くなくて病院に行く気がなくなる。ちょっと遠いし、九州は傘を持ったまま自転車に乗ると注意されるからと言い訳を並べて三角座り。家の中でできることとしてYouTubeを撮影して、両親が来る時の旅行計画を立てる。予約しようと思っていたところがことごとくダメだし、

          4/15-4/21

          4/15(月) 朝の9時半頃に家を出たのに、実家に着いたのは15時過ぎ。さすがに遠いなあ関西と思いつつ、家でできなかったあれこれが気になる。飛行機で降り立っても懐かしいという気持ちがこれっぽっちもない。バスが定刻通り来て、何本も電車が来ることでようやく帰ってきたことを認識する。心なしか歩くスピードが早くなって、少し息苦しい。自分のペースで歩けるのに何かにせき立てられているかのような気持ちになる。実家に帰ってきて何もせずゴロゴロと過ごしている時間だけが楽しい。家では見れない朝ド

          4/8-4/14

          4/8(月) 収納ボックスが届いてさっそく組み立て。思ってたんとちゃう…。まずもっと入るかと思っていたのが入らない。入らなすぎる。我が家の服はこんなもんじゃないんやでという気持ちでいっぱいになりながら収納ボックスを揺らす。とりあえず当初入れたかったものが全部入らず絶望しながら最低限入れる。この時「衣替えする時、服売るの増やそ」と決める。服いっぱいあってもだいたい着るの同じだし、着るの私1人やしなと悟りを開く(それを衣替えする時覚えてるかは別として)。あまりにも天気が悪いし、収

          4/1-4/7

          4/1(月) 今日から新生活の人が多いだろうなと思いながら微睡み。真夜中にウマ娘のゲームをしていたので眠い。結局二度寝することができずにグダグダとしてしまう。家事をしたり、書類を片付けたり、生きてるだけで色々しなければいけないことばかりが積み重なっていく。新しい小説の設定が進まないままゴロゴロとして本を読む。『小さな言葉たちの辞書』を少しずつ読み進め中。色んなものと合わせて読んだりするのでまだまだ時間がかかりそうだけど楽しい。エヅメが言葉を拾い集めてリジーのトランクに入れると

          3/25-3/31

          3/25(月) わりと早めに起きれたのでスペースをしてからご飯を食べて家事。とにかくやらなければいけない家事とやりたい家事があって大変だった。家を綺麗にすることは前の家より大変。そしてついに掃除機が使い続けるのが難しい状態になってきた。クイックルワイパーだけではできない部分を担っているので新しく買い替えたい。丁寧に色んなところの掃除をした後にとっ散らかったままになってた洋間の整理へ。服だらけの部屋というのもあって収納ボックスが来ない限り完璧ではないのだけど、できる範囲で整えて

          3/18-3/24

          3/18(月) 昨日歩き回って疲れたからか起きているのにやる気が起きずお昼までダラダラと過ごす。スペースをして話すとやる気が出てきたものの、最後はなぜか切れてしまって終了。やっぱり電波が悪いのかな?Wi-Fi…。 それからは家事をするのにあっちへいったりこっちへいったり。家が広くなった分、掃除するところが多くて大変。今回は洗濯物が多かったので3回ほど回し、水回りもせっせと掃除する。買いたかった収納ボックス等をニトリで取り寄せようと思ったら、収納ボックスは4月の中頃にならないと

          3/11-3/17

          3/11(月) 本の配置が激むずすぎて全然終わらず死亡。3回くらい入れたり差したり考えたりを繰り返しているけど無理だった。なんとなく気持ち悪くて解体してしまったりして大変。明日は出したいコミックから攻めていって余ったところに小説を入れるよう戦法を変えてみようと思う。ドローラインと椅子が来て何となくレトロ感が増す(ただ本の箱が大量にあるので場の雰囲気には合っていないのだけど)。夫は満足そうにしているけど、やっぱり本を片付けて欲しいと言われる。明日はご飯も作らなくて良いと言われた

          3/4-3/10

          3/4(月) 遅く起きて今日やることを頭の中でまとめて(溜まった洗濯物を片付けるのとお風呂掃除、キッチン周りの物を収納する)、やり始めるとなんとか余力がありそうなので晩御飯を作る。ここ最近外食続きだったというのもあって野菜不足だしなあ、でも夫は肉が好きだしと思いながらステーキ肉も奮発して買ったら、まず開口一番量が足りないと言われる。それに普段ステーキを食べないので焼きすぎで固くなってしまい美味しくなくなってしまった。もやしも味が薄いと言われて、何やらもう疲れてクタクタになった

          2/26-3/3

          2/26(月) やってもやっても終わらず疲労困憊だった気がする。もはや記憶にない(理由は次の日の日記)。 2/27(火) 今日中にやらねばと必至になってせっせと動いてようやく終わりが見えた。明日の朝にはなんとかなりそうだと思いつつ、ウォークインクローゼットの電球をいじっていたときに悲劇が起きた。足をすべらせてしまい椅子から落ちて強打。しかも強打したところにあったのが夫が昔使っていたゲームのテレビ。おそらく首あたりに角があたり、ついでにコメカミあたりもなにかにぶつかって痛すぎ

          2/19-2/25

          2/19(月) 記憶がないので思い出せる限りで。 引き継ぎもあらかた終わりを迎えて復習に徹したり、挨拶回りをしたりととにかく人と話すことが多かった。家に帰ってきたら夫から指示が書いてあり、それらの電話やらネットやらで解約手続きを進めた。あまりにも疲れすぎてベットで横になるとすぐに寝てしまって起きたらだいぶ遅い時間。夫がいなくてよかった。自分の身の回りを諸々済ませて最終出勤日へ意欲を高める。 2/20(火) 朝から挨拶回りをしようにも人がいない。とりあえずお菓子だけ置いていっ

          2/12-2/18

          2/12(月) 3連休は最高の響きやなと思いつつ、起床した後ゴロゴロ。スタエフを撮った後に掃除をして、2日も引きこもりはアカンなと思いBOOKOFFに本を売りに行く。夫と被ったコミックを査定してもらっている間、マサキさんが紹介していた『ザ・ロイヤルファミリー』と『十戒』を購入。『ザ・ロイヤルファミリー』は競馬の話だそうで、競馬を知らない人でもめちゃくちゃ面白いらしい。今の私はウマ娘でちょっとは競馬を知っているのでより楽しめそう。『十戒』はいつかは欲しいと思っていたので見つけら

          2/5-2/11

          2/5(月) 「仕事が早いねえ」と言われる。当たり前だ。今は前より仕事が束になってやってくることもなく細々と来るので、来た玉を打ち返せばいい話。だいたい明日の仕事をちょっと残すぐらいで仕事を終える。以前はダラダラとやりたくなーいとか言いながらやっていたけど、「はい!はい!わかりました!」で話を済ませればめちゃくちゃ早く仕事に取りかかれるし、集中できる。いつもそうできたら良いのに。 雨にうたれて帰ってきて早々にお風呂に入れば昼寝もしないし、いつもより早くご飯ができた。ダラダラし