見出し画像

私の好きな季節

好きな季節が、変わった気がする。

これは、最近気づいたこと。
昔あまり気にしていなかった春、一番苦手な夏が、今になって、全部好きになった。

私は南国出身で、めちゃくちゃ極端的に暑い地域ではないが、湿度が高くて、呼吸がいつも重く感じてしまい、とにかく小さい頃から暑い天気が苦手だった。

水もあまり飲まないせいか、体の新陳代謝が宜しくなく、しょっちゅう熱中症になってしまう。また、自分の外見や体にあまり自信がなかったので、露出の多い服はあまり着ない、ノースリーブはまず着ない、サンダルもほぼ履かなかった。

だから、空気が冷たくて軽い、自分の体を全部カバーできる厚い服が着れる秋冬の方が好きだった。
「好きな季節はなんですか?」と聞かれると、まずは「秋」と答えていた。1月生まれなので、冬=誕生月とのことで、冬もそれなりに好きだった。


でもなんでだろう、去年からかな、「春が好き!」と思えるようになったし、「夏だって最高!」と思えた。何か特別なことがあったわけじゃなかったけど、思えるようになった。

思い当たることがいつくがある。

  • 水を飲むのが好きになった
    ⇨歳は取ったけど、体の代謝は逆に昔より良くなってきている

  • 風通しの良い部屋に住んでいる
    ⇨気温は高いが、暑い微風を浴びることが気持ちよく感じる

  • ホットヨガ、サウナ、発酵浴などものを経験したことによって
    ⇨汗をかくのが好きになった

  • 脱毛が終わった(厳密的にいうと終わらないことではあるが)
    ⇨肌全体的に白く見えるようになったので、自信に繋げた

  • パーソナルカラー診断ではイエベだとこともあり、自分はイエローやベージュ系の色+固め素材の方が良く似合うことがわかった
    ⇨春夏に合う服が多い

  • 季節をより深く感じれることになった
    ⇨繁々緑の多い、お花がたくさん咲いていることに純粋に喜ぶ

  • 植物を育てることになった
    ⇨春夏の鉢替えと植物の成長期に楽しみすぎて仕方がない!

この2年は、自分の中の感じ方がかなり変わった。

でもこれは、季節はどうこうではなく、自分の内側、ライフスタイルが変わったから、自然的に物事への見え方、感じ方はすっかり変わることができた。
なぜか少し自分に感動している(笑)。

もちろん秋冬は秋冬の良さがあり、嫌いになってるなんてしないが、どっちかというと、今は暑い暑い真夏に、ノースリーブを着て近くの公園や本屋までにお散歩して、家に帰ったら汗をかきながら静かにヨガをする日常に、よりときめくを感じる。

昔なら、この時期からは多分、「うわぁ…7月とか考えると人生真っ黒やん」なんだけど(笑)、今は全くそんなことがなく、楽しくお迎えしたいと思う。


こんなことを、たまに行く近所のカフェでアイスラテを飲みながら考えてた。
このカフェの向こう側は、前回引越ししたときに、一度内見したことがあるマンション。あのマンションと、今住んでいるマンションが最終選択となっていて、あのマンションの方が、駅かあら近かっただけど、私は今のマンションを選んだ。

「あのマンションを住んでいたら、今の私はどんな感じになっているんだろう…」とちょっと想像して、良くなるか悪くなるかとかではなく、きっと今とは違う自分になるんだろうと。

帰り際に、イケメン店員が「ゆっくりできましたか?」と優しく言って。
私は「はい、とっても!」と笑顔で答えて。

街路樹の緑色の銀杏を眺めながら、ゆるやかな気持ちで家に帰った。

こんな文書でも読んでいただき、いつもありがとうございます!