秋のタノ

食べること・作ることが好きなひとです。自分の好きを増やす為に書いています。エッセイ/旅…

秋のタノ

食べること・作ることが好きなひとです。自分の好きを増やす為に書いています。エッセイ/旅行/写真/食べもの/英語/その他いろいろ

マガジン

  • 英語学習のぼやき

    英語の学び直しnoteのまとめ。 基本的に嘆いてます。

  • おでかけ備忘録

    数少ない旅行の備忘録をまとめてます✈️

記事一覧

固定された記事

過去の自分より今の自分のほうが好き

どうも。 休みの日でも仕事のことを一日に5回以上は考えてしまう癖をいい加減止めたい秋のタノです。 私は常に何かしら考えている人間なのですが、いつの間にか仕事のこと…

秋のタノ
2年前
98

焦燥感ってなかなか消えてくれないのよね

ただいま、ちょっとだけすさんでる最中。 原因はお金のこと。もうちょい踏み込むとお給料のこと。 ひきこもりから短期バイトを始めて、初のバイト代をもらったときもそう…

秋のタノ
3日前
4

マイカーデビューしたよ

今日は暑さでとろけそう。 極力日差しを避けてまったり過ごしています。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 ついにですね、タイトルにもある通り、 車を買いました!…

秋のタノ
7日前
7

抱いてしまった暗い感情もぜんぶ肯定してあげたい

大人になると、過去の自分を慰めたくなることはありませんか。 あの時は苦しかったね、つらかったね。 よく耐えたねって。 自分自身に言ってあげられなかった言葉を、時が…

秋のタノ
2週間前
13

私にはあの子が眩しすぎるの

GWから早1週間が経ちましたね。 五月病とぎりぎり戦っている秋のタノです。 東京から帰省していた大学時代の友人のもとへ会いにいきました。 就職やお誕生日祝いをして、…

秋のタノ
2週間前
9

移動時間ってワクワクする

気持ちいいくらいによく晴れた朝です。 現在、東京にいる友人らが帰省中とのことで会うべく、電車にゆらゆらと揺られています。 会ったら何を話そうかな、ふたりはどんな…

秋のタノ
4週間前
4

帰りの電車、待ち時間にて

暇ですなぁ。 いま、めっちゃ暇です。 帰りの電車は1時間に2本で、ひとつ逃すと30分待ちになるんです。 んで、ちょうど逃したところです。 それに、無人駅で小さいから…

秋のタノ
1か月前
8

ネガティブなワタシが急にやってきた

なんだか今日は、 こころがズーンと沈んでいる。 お仕事の休憩中なのだけど、焦り?モヤモヤ?が加速してきて、気づいたらnoteを開いていた。 なんでなんだろう。 休み明…

秋のタノ
1か月前
5

神頼みしまくった休日

みなさん! ゴールデンウィーク満喫してますかぁぁー!! バイトしていた頃は祝日は基本出勤だし1日休みだったから、カレンダー通りに休めていることにまだ慣れないです…

秋のタノ
1か月前
6

見逃している幸せがきっとたくさんある

4月を迎えてから半月が経ち、ようやく出勤することに慣れてきた秋のタノです。 毎日、仕事を教えてもらって、学んで、実際にやってみて…を繰り返してて、 新鮮な毎日な…

秋のタノ
1か月前
13

noteに居る私がいちばん好きだから

清々しい休日の朝を迎えて、眠たい目をこすりながら書いている秋のタノです。 noteの世界に久しぶりにやってきました。 やっぱり落ち着くなぁ。 慣れない新生活でしっか…

秋のタノ
1か月前
17

とくべつ頑張った1週間

今週は6連勤と歓迎会を終え、たった1日の貴重な休日を廃人のように過ごす秋のタノです。 4月から新しい職場でお世話になり、ちょうど1週間が経ちました。 多分、今まで…

秋のタノ
1か月前
6

2回目TOEICの結果は…

3月中旬に受験したTOEICの試験結果がメールで送られてきました。 結果は、540点。 前回(1年前)は515点だったので、25点はアップしていました! 点数がアップしたのは…

秋のタノ
1か月前
5

今日は緊張でお腹ギュルギュル言わせながら新社会人してきたよ。その緊張も入社手続きや研修をしてたら慣れないことの連続で吹っ飛んでいったわ。よく頑張りました。全ての方へ、今日はお疲れさまでした🌼

秋のタノ
2か月前
4

自分へのご褒美は何にしようか

いよいよ、明日から4月ですね。 これぞまさしく“新生活”の幕開けです。 今まで生きてきて、だんだんと自分の扱い方が分かってきてて、 どうやら永遠に環境の変化って…

秋のタノ
2か月前
10

ステキな職場とお別れの日

今日は、バイトのラスト出勤日でした。 約2年間お世話になり、振り返ればあっという間でした。ひとことで言えば、楽しかった! 最初は不安で仕方なかったし、ずーーーっ…

秋のタノ
2か月前
12
過去の自分より今の自分のほうが好き

過去の自分より今の自分のほうが好き

どうも。
休みの日でも仕事のことを一日に5回以上は考えてしまう癖をいい加減止めたい秋のタノです。

私は常に何かしら考えている人間なのですが、いつの間にか仕事のことに話題がすり替わるんですよね。なんでかね。

でもまあ、気づいたらすぐ、「今日は休み!考えるな!」と自分に言い聞かせるようにしてます。

それはさておき。
今日は、今の自分が一番好きかもって話をさせてください。

というのも最近、日常生

もっとみる
焦燥感ってなかなか消えてくれないのよね

焦燥感ってなかなか消えてくれないのよね

ただいま、ちょっとだけすさんでる最中。
原因はお金のこと。もうちょい踏み込むとお給料のこと。

ひきこもりから短期バイトを始めて、初のバイト代をもらったときもそうでした。

色々と引かれるものを引くと、手元に残るのはたったこれだけなのか…と、ガッカリする感じ。

そして、初任給を貰った今、同じ感覚に陥っています。

なんかこう、焦ってくるんですよね。
このままでいいのだろうかって。

ひきこもって

もっとみる
マイカーデビューしたよ

マイカーデビューしたよ

今日は暑さでとろけそう。
極力日差しを避けてまったり過ごしています。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

ついにですね、タイトルにもある通り、

車を買いました!!

運転がニガテなわたしでも、マイカーってのはわくわくしますね。

今日は納車日でして、ツヤッツヤピッカピカに輝く新車をお迎えしてきました。
この輝きをがんばって維持したいなぁ。

マイカーまで手に入れたからには、「ニガテだから運転

もっとみる
抱いてしまった暗い感情もぜんぶ肯定してあげたい

抱いてしまった暗い感情もぜんぶ肯定してあげたい

大人になると、過去の自分を慰めたくなることはありませんか。
あの時は苦しかったね、つらかったね。
よく耐えたねって。

自分自身に言ってあげられなかった言葉を、時が経った今でも、当時の私は声をかけてくれるのをじっと待っている気がするんです。

そこで一個だけ、

理不尽だと感じて悲しくなった高校生の私を、なぐさめてあげてもいいですか。

高校生になったばかりの頃。

中学で離れ離れになった知り合い

もっとみる
私にはあの子が眩しすぎるの

私にはあの子が眩しすぎるの

GWから早1週間が経ちましたね。
五月病とぎりぎり戦っている秋のタノです。

東京から帰省していた大学時代の友人のもとへ会いにいきました。
就職やお誕生日祝いをして、近況報告をして。

博多駅集合だったので、博多どんたくを見たり、そのまま散歩して近くの神社へお参りに行ってみたり…などなど楽しく過ごしました。

たくさん遊んで、たくさん笑って、友人と出会えて良かったなぁってしみじみ思ったりして。

もっとみる
移動時間ってワクワクする

移動時間ってワクワクする

気持ちいいくらいによく晴れた朝です。

現在、東京にいる友人らが帰省中とのことで会うべく、電車にゆらゆらと揺られています。

会ったら何を話そうかな、ふたりはどんな日々を過ごしてきたのだろうか、何かとっておきの発表があったりして……と、妄想しながら向かう今この時間が一番楽しいですね。

あと、純粋に移動が楽しい。

今回は馴染みのある場所なのであれですけど、初めての場所や近場でも知らない場所へ向か

もっとみる
帰りの電車、待ち時間にて

帰りの電車、待ち時間にて

暇ですなぁ。
いま、めっちゃ暇です。

帰りの電車は1時間に2本で、ひとつ逃すと30分待ちになるんです。

んで、ちょうど逃したところです。

それに、無人駅で小さいから、

券売機とベンチが数席、ギリギリ屋根があるけど吹きっさらしにポツンとあるようなところなんです。

今日は雲に覆われた一日だったからか、吹く風もひんやりしてて肌寒い。
身を縮ませながら待っている最中です。

これが、定時ダッシュ

もっとみる
ネガティブなワタシが急にやってきた

ネガティブなワタシが急にやってきた

なんだか今日は、
こころがズーンと沈んでいる。

お仕事の休憩中なのだけど、焦り?モヤモヤ?が加速してきて、気づいたらnoteを開いていた。

なんでなんだろう。
休み明けの仕事だから体は元気でも心はしんどいのかも。天気があまり良くないからかな。

逆に、新生活が始まってからというもの、今までが元気すぎたのかもしれない。

ポジティブなことを言い聞かせて、
積極的に自分のご機嫌もとって、
なるべく

もっとみる
神頼みしまくった休日

神頼みしまくった休日

みなさん!
ゴールデンウィーク満喫してますかぁぁー!!

バイトしていた頃は祝日は基本出勤だし1日休みだったから、カレンダー通りに休めていることにまだ慣れないです。

何日も休んじゃうと出勤が億劫で堪らない。

なので、明日はとりあえず、社会復帰のリハビリデーとして、ゆっくりまったりがんばろうと思います。

それはそうと、この3連休の機会に宇佐神宮へ行ってきました。

大分県民なのですが、記憶に無

もっとみる
見逃している幸せがきっとたくさんある

見逃している幸せがきっとたくさんある

4月を迎えてから半月が経ち、ようやく出勤することに慣れてきた秋のタノです。

毎日、仕事を教えてもらって、学んで、実際にやってみて…を繰り返してて、

新鮮な毎日なのだけど、心は無のまま時間だけが進んでいる感じです。

同じ時間に起きて、
同じ時間に電車に乗って、
同じ時間に出勤して、

……

同じ日をループしてる気分。

…だったのですが、

ちょっと話は変わって、

昨晩、四国で地震があり、

もっとみる
noteに居る私がいちばん好きだから

noteに居る私がいちばん好きだから

清々しい休日の朝を迎えて、眠たい目をこすりながら書いている秋のタノです。

noteの世界に久しぶりにやってきました。
やっぱり落ち着くなぁ。

慣れない新生活でしっかりとバタバタしておりました。生活リズムを形作ることで精いっぱいの毎日を送っています。

バタバタするのはちと苦手だけど、noteを楽しく続けたいので、心に余裕ができるまでの辛抱です。

とまぁ、そんな忙しい日々を過ごしてて、

自分

もっとみる
とくべつ頑張った1週間

とくべつ頑張った1週間

今週は6連勤と歓迎会を終え、たった1日の貴重な休日を廃人のように過ごす秋のタノです。

4月から新しい職場でお世話になり、ちょうど1週間が経ちました。

多分、今までの人生で三本の指には入るくらい長く感じた1週間でした。

まだ入社したばっかりなので、雑用しつつ、先輩方の手が空いた時間に教わりつつ、そんな感じで大したことはしていないのだけど、

それでも、緊張するし不安だし。
気を張って毎日過ごし

もっとみる
2回目TOEICの結果は…

2回目TOEICの結果は…

3月中旬に受験したTOEICの試験結果がメールで送られてきました。

結果は、540点。

前回(1年前)は515点だったので、25点はアップしていました!

点数がアップしたのはもちろん喜ばしいことだけど、贅沢を言えば600点台、もしくは500点後半台に到達したかったですね。

けど振り返れば、前回から良くも悪くも現状維持なところがあって、

そりゃあ成長はしないよなぁと反省中です。

TOEI

もっとみる

今日は緊張でお腹ギュルギュル言わせながら新社会人してきたよ。その緊張も入社手続きや研修をしてたら慣れないことの連続で吹っ飛んでいったわ。よく頑張りました。全ての方へ、今日はお疲れさまでした🌼

自分へのご褒美は何にしようか

自分へのご褒美は何にしようか

いよいよ、明日から4月ですね。
これぞまさしく“新生活”の幕開けです。

今まで生きてきて、だんだんと自分の扱い方が分かってきてて、

どうやら永遠に環境の変化ってのに慣れないようです。

多分、明日は帰りの電車で泣いているだろうなぁ。ティッシュ多めに持っとかないと。

視野も狭くなるはずなので、すーぐ落ち込んでうだうだ言い出す未来が既に視えてます。

というわけで、早いとこ4月の自分へご褒美を考

もっとみる
ステキな職場とお別れの日

ステキな職場とお別れの日

今日は、バイトのラスト出勤日でした。

約2年間お世話になり、振り返ればあっという間でした。ひとことで言えば、楽しかった!

最初は不安で仕方なかったし、ずーーーっと緊張してたし、焦燥感とも戦いながらでした。

だけど、不思議と“辞めてしまいたい”と思うことはありませんでした。

反対に、働く環境に恵まれているってのはこういうことなのかと感じることのほうが多かったです。

人手不足で毎日ほんとに大

もっとみる