最近、やっと「人間って何か?」ってのが見え始めた

私、子供の頃から優等生と言われてました。

んで、できることも、どうやら他の人に比べて多いみたいです。

でも、抱えてる問題で一番大きいのは、「人間らしく生きているか?」

子供の頃はそれなりに人間らしかったようにも自分で思ってます。

でも、いつしか人間性を失った。
(もともとおかしなところは、もちろんもってました。)

お酒をやめて5年半。

周囲を見渡して「なるほど」って納得。

「そもそも人間として生きていく」ってことが多分理解できていなかった。

悪いところは悪いところとして認める。受け入れる。
そして、その悪いところを少しでもいいから良くしていく。

多分、これ、人間だけじゃなくて、生物やらなんやら、森羅万象みんなそうじゃないの?

他人の悪いところが見えて攻撃する(私もよくあります)。
でもこれ、自分の悪いところを合わせ鏡で見てるだけ。

そっか。

そこで気がついて、修正してくのが成長か。

資格がどうの、学歴がどうの、じゃないんだよね。

壊れてる人間かそうじゃないか、ってだけ。

壊れてるところがあるのはしかたない。
でも、受け入れて、成長してくしかないんだよね。

よろしければサポートお願いいたします。 現在無職なので、多少のサポートでも助かります。