見出し画像

行政手続き等の推進、改革他

こんにちは。
午後もゆったりと、でも頑張りましょう。
(適度な頑張りというものを私は推奨してます)

なんか、デジタル推進やらなんや言うてますが、実際のところ、20年ほどたって、やっと教育やらなんやらに浸透しはじめたかな?くらいの印象を持ってます。

教育の現場で本格的にデジタル教育が取り入れられたのはごく最近(この2~3年でしょうか?)

その他、倫理やら論理、その他諸々、改革が静かに始まってるようにも感じます。
その反面、全然浸透してない学校やら企業、地方自治体もある。

なかなか面倒だわ。

一応デジタル教育が、義務教育にも組み入れられました。
英語とかも小学校からはじまりました。
こっちもついていくのは実は大変。

これ、一番困るのが、推奨している政府や企業が、実は一番乗り遅れてるってのが困る。

デジタル担当大臣とか、スマホやパソコンは、他の議員さんとかより使えるのかもしれない。
でも、中高生とかの配信を見てると、その子達のほうがしっかり使い庫内しているという印象。

なんか、かなりおかしな状況だと感じてます。

安倍元政権のときの、第一次産業の6次産業化もあんまり進んでる印象はないし(できてる人たちももちろんいますが)。

「先が見通せない社会」と言ってしまえばそうなんだが、若い人から年寄りまで、希望の持てる改革になってないという印象を持ってます。

みなさん、どう思いますか?

よろしければサポートお願いいたします。 現在無職なので、多少のサポートでも助かります。