見出し画像

育休中に感じた、取り残され感

「育休中のとり残され感」



三十代少し過ぎると、
同期がどやどやと昇進する時期に。



ちょうどその時期に、
育休をとっていた私は、
同期たちに比べ、



何も進んでいない気がして、
なんだか取り残された感覚を抱きました。



でも、振り返れば、
育休中の経験で無駄なものなんて
一つもなかったし、


むしろ育休をとっていなかったら、


あの出会いがなかったかもしれない、
あの経験ができなかったかもしれない、


私は今どうなっていたんだろう


と思うとゾッとしてしまいます。



また、
はじめに書いたとり残され感を抱いたのは、
おそらく公務員としての私。


もっというと、
公務員として働き、評価されることで、
自分を認めてあげてきていたこれまでの自分。


この育休中、
外から何も評価されない状況下で、
外に頼らず、自分で自分を1番認めるという
大切さにも、気づけました。


また、公務員としての私は
育休中には顔を出さないのだから、
その私と、同期を比べようにも
比べようがありませんし、


今は私の中に、
色んな私がいることも分かりました。


母でもあり、妻でもあり、
友人でもあり、コーチでもあり、
様々な私で私はできている、



様々な私はそれぞれの場面で、
それぞれ奮闘していたよなぁ、
頑張っていたよなぁ。



育休とってる私に
なんか成長止まってない?、
とり残されてない?と


🙅‍♀️をつけることは、


育休中に出会った方々や家族、
そして育休中の自分自身への、
感謝と敬意が欠けた思考だったかもしれない、
と今振り返るとそう感じます。





お問合せ・各講座申込先————————————————

マザーズコーチング体験講座(60分・無料)、
ママ版たいわ室(20分・無料)随時、公式LINEから
受付しております。


また、公務員ママおしゃべりカフェのご案内も公式LINEから今後行っていきますので、ご興味ありましたら、ご登録お願いいたします♬


LINE登録方法:LINEのQRコードが写った最後の画像をスクショして、保存された画像のQRコードを長押しいただくと登録できます^^

——————————————————————————-

#ワーママ
#公務員
#公務員ママ
#ワーママコーチ
#ワーママの日常
#ワーママライフ
#ワーママ部
#ワーママと繋がりたい
#マザーズコーチング
#マザーズコーチングスクール
#トラストコーチングスクール
#トラストコーチング
#子育て
#鳥取子育て
#2人育児
#ワンオペ育児
#忙しいママの迷わない子育て
#子育ての悩み
#子育てのヒント
#子育ての大変さ
#子育てあるある
#子育てママと繋がりたい
#子育て記録
#子育てママ
#子育てしんどい
#育休
#育休中
#育休中の過ごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?