見出し画像

ソロプロジェクト研究クラブ開始しました

こんにちは、あけみひよこです。
今朝、Twitterのコミュニティでソロプロジェクト研究クラブを作成しました。

コミュニティのリンクは下記になります。
https://twitter.com/i/communities/1533959983066652672

2022/06/07の朝作ったのですが、メンバーが80数名ほど集まりました。
多分びっくりすると思いますが、超文化系クラブというのをモットーにしています。

・メンバーはリンク押せば分かるから、メンバー紹介挨拶いらない
・何かしなければいけないことは発生しない
・盛り上げるために何かを書かなきゃイケないと思わなくていい

なんでこんな3つのことをモットーにしたのかというと、
アーティストは創作だけではなく、宣伝やミント・リスト予告などで忙しいのに、こんなコミュニティに義理だけで書いていたら負担が大きすぎるからです。

私しか書かないコミュニティになってもかまわないと思っています。

まず、課題に思っていることは、ミントサイトの構築です。
ジェネラティブを展開する場合、
先行販売ができるかどうかは売上に大きな影響を与えます。
このミントサイトなかったらもう成功はないと思っています。

現在ミントサイトが構築できるかどうか実験中です。何をソースにしてトライをしているのかもコミュニティのほうで投稿しています。

もう見るだけROM専大歓迎です。
何かしないといけないと思わなくていいので、ぜひ良かったらきてみてください〜。本当にしれっと入ってもらっていいです。挨拶要らないです。

ディスコードにしなかった理由は、なんかめんどくさかったからです。もうTwitterだけで完結させたかったからです。
今のところは、それでいいやという感じです。またディスコードが必要になりそうだったら考えます〜。

コミュニティのリンクは下記になります。
https://twitter.com/i/communities/1533959983066652672


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?