akemiakemi

四十路、独身、ゲイ、事務系OL、アメリカ中都市郊外在住。 旅行記や日々感じることなど。…

akemiakemi

四十路、独身、ゲイ、事務系OL、アメリカ中都市郊外在住。 旅行記や日々感じることなど。。。

最近の記事

カリフォルニア州サンタ・カタリナ島

サンタ・カタリナ島(Santa Catalina Island)は、カリフォルニア州ロングビーチから約50km離れた、人口約4千人、面積は200㎢の小さなリゾート島です。LAから頑張れば日帰りも可能で、毎年百万人以上が訪れる人気の観光地です。 浜松町感漂うレトロキッチュ(場末)なロングビーチのフェリーターミナルから、フェリーで1時間強。初夏でも海上は風が冷たく、調子に乗ってデッキの席に座ると後悔しますが、靄の中からカタリナ島が現れる様は感動的です。 波止場は伊豆大島感満

    • ミズーリ州セントルイス

      年末急遽予定が空いて、行ったことがなくかつ寒すぎないところという理由でセントルイス(St. Louis)に行ってみる事にしました。セントルイスはミズーリ州の主要都市で、東側イリノイ州との州境にあります。市の人口は約30万人、都市圏では3百万人弱の人口の中堅都市です。 セントルイス連邦準備銀行やバドワイザーでお馴染みアンハイザーブッシュなどのイメージがあり、洗練された文化都市を期待していたのですが、ダウンタウンや空港周りは民度低め。車を運転してれば必要以上に煽られるし、街では

      • コロラド州グレンウッドスプリングス

        今年のサンクスギビング休暇は、二丁目時代のお友達で現在方々アメリカに住んでいる日本人が集まって、温泉街のグレンウッドスプリングス(Glenwood Springs)へ行ってきました。グレンウッドスプリングスは、コロラドの州都デンバーから西に車で約3時間、セレブなスキータウンであるアスペンからは車で1時間、人口1万人に満たない山奥の小さな街です。天然温泉が有名で、デンバーやアスペンなどからリラクゼーションを求めた人が集まります。節々痛む四十路のババアのバケーションとして、ここグ

        • ルイジアナ州ニューオリンズ

          一通りアメリカの大都市に行った後、次に行きたい街として挙がってくるのがニューオリンズ(New Orleans)。ルイジアナ州最大の40万人弱の都市で、2005年のハリケーン・カトリーナや、ジャズ発祥の地ということでも有名です。元々ルイジアナはフランスが統治しており1803年のルイジアナ買収によってアメリカに加わったこともあり、フランスを元にスペインやアフリカの影響が混ざった独特の文化が形成されています。 中心街はフレンチクォーターと呼ばれ、目抜き通りのバーボンストリートは多

        カリフォルニア州サンタ・カタリナ島

          モンタナ州ウエストイエローストーン

          アメリカにいるなら絶対に見ておいた方が良いといろんな人に言われたのがイエローストーン国立公園。アイダホ州、モンタナ州、ワイオミング州にまたがる世界初の国立公園で、1978年には世界遺産にも登録された、言わずと知れた観光地。色々な行き方があるのですが、私は運転を最小限にすべく、最寄りの空港のあるモンタナ州のウエストイエローストーン(West Yellowstone)へ飛んでレンタカーを借りることにしました。国立公園内でも最も有名なOld Faithfulに近い西側の国立公園入り

          モンタナ州ウエストイエローストーン

          マサチューセッツ州プロビンスタウン

          サンクスギビングも近づいているということで、数年前のサンクスギビングの話。あまり日本では馴染みの薄い祝日ですが、11月の第4木曜日のサンクスギビングはクリスマスに匹敵する大きな休日で、金曜日と繋げて4連休となることが多いので、祝日の少ないアメリカでは重要な連休です。多くの人は家族と家で七面鳥などの豪華な食事を作りゆったり過ごすのが定番。私は家族がいなく一人暮らしであること、普段中々長い休みを取りづらいことから、ある年のサンクスギビングに、遠くて時差もあり行きにくい東海岸、マサ

          マサチューセッツ州プロビンスタウン

          アリゾナ州アンテロープキャニオン

          我々の世代のスーパーアイドルと言えばブリトニー・スピアーズ。幼少期からエンターテナーとして育てられ、あの馬鹿馬鹿しい歌の数々を全力で演じ切り、ベガスで酔って間違えて結婚しちゃってキャンセルし、クスリに溺れて坊主にし、挙句の果ては父親に騙されて裁判沙汰。人生含めてエンタメを芸術の域まで昇華した、2000年代を誇るトップアーティストです。 そんなブリちゃんが2002年にリリースした「I’m Not A Girl, Not Yet A Woman」のミュージックビデオで使われてい

          アリゾナ州アンテロープキャニオン

          あんたブスね

          人から言われた言葉で、生きるのがちょっと楽になった経験は誰しもあるかと思います。そんな言葉の中で、私の心に残っているものを共有していきたいと思います。 まだ20代で夜の街デビューをしたころの話。新しく友達になった人に初めて連れて行ってもらった二丁目のママに言われた言葉。ご挨拶早々に、「…っていうか、あんたブスね~。ブスなんだから呑みなさい。」しかも友達や周りの客も笑っているばかりでフォローなし。えっ、わたしってブスだったの?(松田聖子)「私は中の下くらいのルックスでブスでは

          あんたブスね

          アイオワ州ウィンターセット

          1995年に映画化された「マディソン郡の橋」の舞台となったのがこのウィンターセット(Winterset)。アイオワ州都のデモインから車で約45分、人口約5,000人の小さな集落です。この地域では文字通り屋根のついた屋根付橋が有名で、映画のキーともなったローズマン・ブリッジは米国国家歴史登録財にも指定されたそうです。 マディソン郡の橋は、平たく言うと中年の禁じられた恋の話。周りに何もない場所で平凡な家庭生活を送る四十路の主婦が、夫と子供の留守中に、都会から屋根付橋の取材に来た

          アイオワ州ウィンターセット

          ニューメキシコ州サンタフェ

          ある程度年齢が行っている日本人には、宮沢りえの写真集でおなじみの、ニューメキシコ州サンタフェ(Santa Fe)です。ニューメキシコ州の州都で、同州最大都市であるアルバカーキから車で約1時間。アメリカで2番目に古い都市で、アメリカ建国前の1607年創設。人口は約85,000人とこじんまりした街ですが、芸術の街として知られ、とにかく美しいものに囲まれた、アメリカでも人気の観光都市です。 何が美しいかって、まずは色鮮やかな街並みです。標高が高く空気が澄んでいて、空の青色が濃厚な

          ニューメキシコ州サンタフェ

          コロラド州テルユライド

          まずは私の一番のお気に入りの場所、コロラド州テルユライド(Telluride)です。 コロラド州都のデンバーから車で約6時間半、飛行機もローカル便が1日1便飛んでいます。1880年代以降鉱山業のため開拓され、1980年代からはスキーリゾートとして繁栄。人口約2,500人の小さな町で、標高2,670メートルの山奥の秘境です。既に売りに出したようですが、トム・クルーズが別荘を持っていたことでも有名な、ラグジュアリーなリゾート地です。 日本でもそうかもしれませんが、高級リゾート

          コロラド州テルユライド

          自己紹介

          最近ババアになった証拠か、自己承認欲求・発信欲求が高まってきて、パソコンを新調したのを機にNoteに挑戦してみることにしました。 まずは自己紹介を。私は四十路独身ゲイの事務系OL、2015年よりアメリカの中堅都市郊外で駐在員をしています。元々地方出身のくせに、東京以外には住めないと豪語していた高飛車なオカマが、今ではすっかり地方都市の生活にも慣れ、週末はスーパーに行って家で料理したり、友人とお茶して公園を散歩したり、穏やかな(枯れた)くらしをしています。 私の最近の趣味は

          自己紹介