見出し画像

トリッパのトマト煮込みが食べたい

こんばんは。
読むこと、書くこと、食べることが大好きな
ひらさわあけみです。

先月、大型のスーパーに立ち寄り、ご進物用のお菓子を買っていた時のことです。

何だか、良い匂いがしてきました。

胃袋が騒ぎ出したので、そちらに向かいます。
小さな簡易テントが張ってあり、白いシェフコートを着た方がいました。


近づいてみると、
イタリアンバールのオープン案内だったのです。

開業日は、11月7日。
チラシを受け取りました。

「イタリアの手打ちパスタやワインなどの郷土料理を中心に、素材にもこだわり、お客様の納得の行く普段使いのお店をご提供できればと思います。」

おそらく30代前半位の方でしょう。
元気な笑顔で声をかけていました。

爽やかで明るい声。
こちらも笑顔になります。

単にチラシが置いてあるだけではありません。

なんと、
そこでは、
「トリッパのトマト煮」が、
テイクアウトで売られていたのです。

きゃー。

クタクタに煮込まれた、
ヒダヒダのトリッパ。
酸味のあるトマトの香り。

私の胃袋がわしづかみされた瞬間でした。

ああ、それなのに。
打ち合わせがあるため、買うことが出来ないのです。

お昼ごはんを食べたばかりですし、食事はゆっくり時間をかけたいので、やはり買うわけには行きません。

ひと口でいいから食べたい。

でも、このご時世ですから試食はないのです。
うーん、悔しいなあ。

心を残しながら、ブースを離れました。

このお店がオープンしたら、行ってみるつもりです。

チラシに載っている写真が美味しそう。
トリッパの他にも、魅力的なメニューがありました。

チャルソンスとか、かぼちゃを詰めたトルテッリ。
期待でいっぱい。

まだ1ヶ月以上先です。
食べに行ったら、こちらで紹介しますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?