見出し画像

自分が好きなものをあきらめない

サカナクション山口さんのドキュメンタリーを観ていてとても刺さった言葉

自分の好きなものをあきらめない

ご自身のうつ病と向き合った日々を赤裸々に伝えていた山口さん
何とかしなきゃや、何でこんな自分になってしまったのかを考えても辛くなるだけ、病気と一緒に生きていく位に気持ちを変えれてから症状も良き方向へ

私の好きなものはライブに行ってリアルな臨場感を楽しむこと。会場まで行くのに新幹線で大宮まで行き~大宮から普通列車に乗り換えが多いのだけど、普通列車に乗る前にパニックが起きて乗れず、また大宮から新幹線で東京行って、短い時間なら大丈夫、大丈夫と呪文のように唱えてやり過ごしたり😂
ちょっと遅れて会場にってことも

会場で観ていても頭のどっかにパニック起きたら倒れたら、絶対迷惑かけられない
大好きな歌を聴きながらも怖さや不安は感じてて、だったら行かなきゃいいんじゃん?配信あるでしょう?
それはよく分かってる、
ライブってその時、一回キリのナマモノなんだよ
チケットを手に入れられたなら生で観たい。

音楽命だから

好きなものをあきらめたくない一心で自分と闘ってるそんな5年です笑

山口さんが完全復活と言ってたけれど
完全てなるとまた辛くならないですかと思って、無理しないでほしい

うつ病の理解が少しずつでも増えてきますようにと、キャパオーバーになる前に一旦止まれたら壊れるまでいかなかったんだと私は自分自身振り返って実感しています。

考えてもどうにもならないことは考えない
嫌われる勇気
ワクワクを探して日々を楽しむ
小さな世界をたくさん持つ、ひとつがダメでも違う世界で笑えるなら大丈夫

私が大切にしていることです。

山口さんありがとう、自分を見つめ直す機会を頂きました( * ˙ᵕ˙ * )

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?