見出し画像

ひたすら積み上げて、頂目指して/#1ヵ月書くチャレンジ Day14

いしかわゆきさんの『書く習慣』を読んだことで始まった#1ヵ月書くチャレンジ。本日はなんと14日目!社会の荒波を掻き分けてたどり着いた14日目。なんとも感慨深い…。そんな14日目のお題はこちら。

Day14.これまでに夢中になったモノやコト

ズバリ、『TETRIS 99』 だろうか…。

ひとりで黙々とパズルを組上げパァンと消していくド定番パズルゲーム「テトリス」がまさかの対戦パズルゲームへと進化した。なんと対戦相手はランダムで選ばれた99人ときた。Nintendo Switch onlineに加入していれば無料でダウンロードできて、オンライン繋げておけば同タイミングでテトリスを開いてる99人とガチンコでテトリス通して戦えるのだ。

どう戦うのかというと、至ってシンプル。ただひたすらに自分なりに積み上げたブロックを消すだけ。すると、同じように積み上げてはブロックを消している対戦相手に妨害ができるのだ。この妨害行為も99人の中の一人を選択して狙い撃ちもできるし、オートにしておいてランダムに何人かを妨害することも可能。一人一人に与えられた縦長の長方形の枠いっぱいにブロックが積み上がってしまえばその時点で負け。だから、色々と状況みながら戦術を変えていきながら最終的に生き残りをかけるオンラインパズルゲームなのである。


なので、まあ時間が溶ける溶ける。

何が面白いって、1回の対戦ごとに1〜100位ランキングが出ること。自分含めて100人の中でナンバーワンになれるのがどんなに気持ちがいいことか!!!ボロッボロに負けて95位とかであればそのままSwitchの電源を切れる。しかし、調子が上がって30位、20位まで勝ち上がってしまうともう大変。次こそはナンバーワンを取るぞとやめ時を完全に見失う。遠いと思っていた頂に徐々に近づいて来たと思うと人間はエンジンかかってしまうのは仕方ない。何度もその頂を目指して朝を迎えてしまったことがあった。

ふと挑みたくなってしまうのだ。仕事で疲れてお風呂入ってベッドに入れば寝るだけなのに、「今日だったら勝てそうな気がする」と。Switchを手にしてしまうのだ。ブロックを1回で消せる最大限の数を積み上げて一気に消す爽快感、段々と対戦相手が消えていき頂きが見え始める高揚感…。一度始めてしまえば止めることは出来ない。名前の見えない99人の対戦相手とバトルをするから、目の前の対戦、対戦にあわせてブロック積み上げて消すことに集中するけれども1人に集中して攻撃してくか満遍なくじわじわと数人に仕掛けていくか、瞬時の判断力も試される。至ってシンプルなパズルゲームであるが、やりようはいくらでもある。回数重ねれば重ねるほど人は(テトリスで)強くなる。

幼い頃からポケモンなりなんなりゲームをちょこちょこしてきたけど、ここまでストイックに戦略考えて、回数重ねてチャレンジしてきたのは『TETRIS 99』だけ。

最近仕事でバタバタしてて手をつけてなかったけど、ナンバーワン目指して99人に挑戦状を近々叩きつけにいくのも悪くないだろう。

#全力で推したいゲーム

この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

気になる書籍📖を購入させてもらってnoteで更新もしくはnote執筆で訪れるタリーズ☕代として使わせていただきます😋