見出し画像

ジブンノオカネハ、ジブンデカンリセヨ。

こんばんは。
お読みいただきありがとうございます。

今日は祝日、1人で出かけたら、うっかり家の鍵を持ってくるのを忘れてしまい。
夫と子どもたちは、今、夫の実家に行っており家におらず…

家に入れない。

カフェに行こうかと思ったけど、
今日はもうコーヒー3杯飲んで、お腹いっぱい。

車で待ちぼうけをしております…


待っている間に、
ちょっと普段思っていることを書いてみようと思います。

え〜わたくし、
金融機関に勤めておりまして。


もうタイトルの通りなんですが。

自分のお金は、自分で管理せよ。

自分のお金のことを
ちゃんと認知・判断できる
全ての人に言いたい。

まず、自分でお金を管理していないとすると、
じゃあ、誰が管理しているか?ですが、

A奥さま

B親

のどっちかが多いと思います。

…あ、司法書士とか税理士とかつけてます!って人は、ここから全部、華麗にスルーしてくださいませ。

ごく一般の方対象でございます。


A奥さま パターン。
何が困るか?

①離婚云々の話になったとき
…これね、最近ちらほら見かけます。
元々ご主人のものだったお金を、奥さまがご主人の知らない間に出金してた、とか。

キャッシュカードでお金を出したり、

(元々はご主人のお金でも)一旦子ども名義になっている預金等を
奥さま(子どもからみた母親)が出金することは

金融機関では止めようのないことです。


もちろんその後裁判に持ち込めば、いろいろとわかってくるでしょうが、
かなりの労力がかかるはず。
(その辺は詳しくない)
最初から、お金の管理を完全に奥さまに任せなければよかったのに…
と思います。


②奥さまに先立たれたとき
これはもちろん最近云々の話じゃない。

私の見るところ、
奥さまに先立たれたご主人というのは、
本当に辛そうで寂しそう。

それなのに、お金の管理も全くもってわからなくて
途方にくれている方。

本当にお気の毒です。

もちろん金融機関としてお手伝いできることはしますが、
元々から少しでもお金のことに関わっていれば…
と、後から言ってもどうしようもなく、

ただただ寂しそうに帰っていくじいちゃんを
見ているこちらも、つらい。。


はい次

B親パターン

面倒だな〜と思ってしまうのが
①嫁に行った娘の名義(しかも旧姓のまま)の預金を親が大事に持っているパターン

そして「これは俺(私)が貯めてやった金や!!!」と言って出そうとする。

…ええ、そうでしょうとも。あなたのお金なんでしょうとも。
でもそれを、わたくしどもに、どうやって証明してくれるのですか???

って話で。

また、今からお嫁に行く娘の預金を
旧姓のままの名義で持ちたがる親もおられますが、

そんなことして、良いことは1つもないと思います。
多分、面倒が増えるだけ。

子どものために貯めてあげたお金なら、
結婚するとき(もしくはそれまで)に通帳ごと渡してあげたらいいんじゃないかと思っています。

②同居している子どもの通帳を親が管理しているパターン

これは、別にダメというわけではないのだけど。

親と同居であろうとも、明らかに大人である年齢の方の預金は、
通常本人のものと見做されます。

そして個人的に気になるのは
「うちの息子(もしくは娘。アラフォー)、まだ結婚もしてなくて…」
とか言いながら、
嬉しそうに息子(や娘)の預金を管理される方。

…いや、実家に住んで
お金の管理までしてもらったら、
もうそれ以上居心地の良い場所なんて、現れへんのちゃう???

というのはだいぶ余計なお世話だと、百も承知ですが。

結婚する・しない、は、
ご本人の意志も、ご縁もあるので
どうのこうの言うつもりはありませんが、

働きだしたならば、
実家住まいであろうとも、
お金の管理くらいは子ども自身にさせるのが良いだろう。
と、私は強く思っています。


また、先に奥さまに先立たれたパターンを書きましたが
それと同じで、
いつまでも親が元気なわけじゃないと思うので、

そのあたりを考えても、
やっぱり自分のお金は自分で管理するのがいいかなあと思います。


*****

あ、あと。
余談ですが。

webとかインターネット手続が多くなっている今。
自分がどんな取引をしているのか、
紙媒体で残らないことも増えてきました。

自分の持っているもの一覧、
例えば
金融機関とか
証券会社とか
クレジットカードとか
保険証券(これも最近電子化してるかな?)
を、
まとめておかねばなあと思っています。

↑これは私自身がまだやっていないことですので、
エラそうには言えませんが。


*****

金融機関に勤めてますと言っといて
特に専門知識なんて何にも書いていない

半分愚痴みたいな
毒盛り盛りの文章でした。笑

思いついたことをつらつらと書いただけなので
何か漏れがあったり

ちょっと毒盛り盛りなので
不快になられる方もおられたかもしれません。

スミマセン。

が。
専門家に委任されている!という方以外は、
自分のお金は自分で管理(というか、把握)
されるのが良いと、本当に思っています。

*****

夫と子どもたち帰ってきた〜!!!

お読みいただきありがとうございました!!!

読んでいただいた方が、幸せにもお金にも恵まれますように◎◎◎

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?