マガジンのカバー画像

子育て

71
子育てについて思うことをつらつらと。 ※「絵本・読み聞かせ」マガジンにも、子育てのことたくさん書いてます!
運営しているクリエイター

#長男

【子育て】弾丸マシンガントーク

【子育て】弾丸マシンガントーク

こんにちは。
お読みいただきありがとうございます。
しばらくご無沙汰していたのに、今日2つ目の記事。

5歳3歳男の子の母。
今回は、長男のおはなし。

元々
弾丸マシンガントーク
というのは
私が母に対して使っていた言葉で

夫には
弾丸に、まだマシンガンも、かぶせるん?
一体、お義母さん、どんな人…???
…と結婚前に言われていたけど笑、

夫、母に会ってみて納得、
「お義母さん、いつ息継ぎし

もっとみる
【永遠の課題?】人のモノを羨む。

【永遠の課題?】人のモノを羨む。

あ、不倫の話とかじゃないです。笑

おはようございます。
お読みいただきありがとうございます。

4歳2歳男の子の母。
今日は子どもたちの話から、永遠の課題にまで、
スケールをどどどーんと広げる予定です。

広がるかな。

ではいきます。

私、車通勤なのですが、
朝は東に向かって
帰りは西に向かって
つまりおひさまに向かって走っています。

それが最近もう眩しくて眩しくて。
車のサンバイザー?で

もっとみる
【子育て】ああ大丈夫。この子、やる気ないだけやわ。笑

【子育て】ああ大丈夫。この子、やる気ないだけやわ。笑

こんにちは。
お読みいただきありがとうございます♬

4歳2歳男の子の母。
毎晩子どもたちに絵本を読む日々を過ごしています◎

さて。
ふと思い出した、
30年以上前の、
私が赤ちゃんだった頃のおはなし。

7ヶ月半のとき、
市の健診に連れて行かれた私。

そこで、
ん???
この子、寝返りせーへんぞ!?
と、なったそう。

子育てしてきた人ならわかると思いますが、
7ヶ月半で寝返りをしないという

もっとみる
【子育て】日本語は正しく使わねばならない。

【子育て】日本語は正しく使わねばならない。

こんにちは。
お読みいただきありがとうございます。

4歳2歳男の子の母。
毎晩子どもたちに絵本を読む日々を過ごしています。

最近、やっと。やっと!!!!!
『いたずらきかんしゃちゅうちゅう』ブームが終了したのではないかと、
心の中で小躍りしているところ。笑

ブーム最中のおはなしはコチラ↓↓

2ヶ月、読んだな。。

子どもが自然とフェードアウトするまで読み続けた私◎
1人で拍手喝采したいと思

もっとみる

私の【note】と、4歳長男の【おちょうめん】。日々の出来事を形にして残すということ

念のため、若い人のために補足しますが、
お帳面(おちょうめん)とは、ノート全般というか、紙を綴じてある冊子全般、です。
今回のおはなしでは、保育園の連絡帳のことを指します。

長男が保育園に入り、
明らかに私より若い先生から「おちょうめん」というワードを初めて聞いたとき、
???
私の脳内は3秒ほどフル回転、
どうにか30年前の記憶から取り出した「お帳面」と一致させることができました。笑

***

もっとみる