マガジンのカバー画像

子育て

71
子育てについて思うことをつらつらと。 ※「絵本・読み聞かせ」マガジンにも、子育てのことたくさん書いてます!
運営しているクリエイター

#最近の学び

【子育て】保育園に文句言いに行こうと思ったけど

先日、保育園のクリスマス会に行ってきました。
今年度役員をしており、役員にはクリスマス会の劇に少し出てほしい、と。

で、出演したというほどでもない
タジタジの、グダグダの、子ども役を終え。

でも、先生方はこの日のためにしっかり準備をされてきたので、劇そのものは楽しいものとなり

ホンモノのサンタさん(!)も登場したので
子どもたちも大喜びで
役員の仕事行ってよかったな〜と思っていました◎

もっとみる
4歳の死生観?

4歳の死生観?

こんにちは。
お読みいただきありがとうございます♬

さて、先日、山脇百合子さんの訃報を受け、こんなのを書きました。

山脇百合子さんへ、本当に感謝でいっぱい。

この数日後、
4歳長男が読んでと持ってきたのは
『おじさんのかさ』
作・絵 佐野洋子
出版社 講談社

長男「これをかいたひとは、しんじゃった?」

…調べてみたら10年以上前にお亡くなりになっているとのこと。

そうだそうだ、学生時代

もっとみる
「トミカって、サイドミラーないんやなあ。」じいちゃんの指摘と、そこから考えたこと。

「トミカって、サイドミラーないんやなあ。」じいちゃんの指摘と、そこから考えたこと。

こんにちは。
お読みいただき、ありがとうございます。

さてタイトルの話。
先日私の父が我が家に来たときだったか、こちらが実家に帰ったときだったか。

「トミカはサイドミラーないんやなあ」

え?

サイドミラー?

ほんまや!!ない!!!!!

我が家に最初のトミカがやってきてから2年以上経つのに。
今、多分50台以上のトミカが我が家に転がっているのに。

今まで全く気づかなかった…

****

もっとみる
保育園での読み聞かせに、あちゃー。と思ってしまった話。と、そこから考えたこと◎

保育園での読み聞かせに、あちゃー。と思ってしまった話。と、そこから考えたこと◎

おはようございます。
絵本で子育て、自分育て。
多くの方にお読みいただければ嬉しいです◎

*****

さて、朝、息子を保育園に送っていったときのこと。

だいたい息子を送り届ける時間帯に、園では絵本を読んでくれています。

その日の絵本は
『ぼくは あるいた まっすぐ まっすぐ』

私、これ↑好きすぎて、
多分noteで書くの3回目。

それで嬉しくなって、長男が靴履き替えたりするのを見ながら

もっとみる
上の子優先に異を唱える(?) 〜こんな記事読みました〜

上の子優先に異を唱える(?) 〜こんな記事読みました〜

こんな記事読みました!↓
世の中でよく言われている
上の子優先
に、異を唱えた(?)、私的にすごく斬新なお話でした。

ざっくりまとめると、
上の子優先は、短期的には効果的なこともあるが、
また逆戻りすることもあり、
子どもの要求を大きくするばかりなこともある。
上の子優先はしなくていい。
その代わりに、自分がお兄ちゃん・お姉ちゃんとして
家族に必要とされている存在だという自尊心を育てること、

もっとみる