マガジンのカバー画像

子育て

71
子育てについて思うことをつらつらと。 ※「絵本・読み聞かせ」マガジンにも、子育てのことたくさん書いてます!
運営しているクリエイター

#ひらがな

誕生日ハガキから考えた「学ぶ幸せ」

誕生日ハガキから考えた「学ぶ幸せ」

絵本で子育て、自分育て。
ゆるりと書いていきますので、どうぞよろしくお願いします♬

先日我が家に届いた

こぐま社の絵本の感想を書くハガキに
確か、子どもの名前と生年月日を書く欄があり、
毎年このようにお誕生日カードを送ってきてくれるのです。
(次男の分、まだ手配していない…もう1冊、絵本の感想を送らねば…!!)

今年は三浦太郎さんの可愛いイラスト◎

長男のお誕生日の前日に届きました。

もっとみる

保育園の写真販売から振り返る、子どもたちの成長と 絵本『おおきくなるっていうことは』

絵本で子育て、自分育て。
ゆるりと書いていきますので、どうぞよろしくお願いします♬

*****

先日、子どもたちの保育園で、
普段の園生活や行事などを撮影した
写真の展示と販売がありました。

入園してもうすぐ2年の長男。
最初の頃の写真は

ぽやーん
ぽかーん

としたお顔ばかりでしたが、

今回のものは、
随分いろいろな表情を見せてくれていて、
長男の成長と、充実した園生活を感じました。

もっとみる
3歳の子どもがひらがなを覚えた、その後 親子のプチ喧嘩と『ありがとうのえほん』

3歳の子どもがひらがなを覚えた、その後 親子のプチ喧嘩と『ありがとうのえほん』

絵本で子育て・自分育て。
ゆるりと書いていきますので、どうぞよろしくお願いします♬

以前こんな投稿↓をしました。

おふろにひらがな表を貼り、
ひらがなを何となく覚えた、長男。

今度はひらがなの形が気になっているよう。

「さ」と「き」
「る」と「ろ」
「わ」と「れ」etc...

あれとこれが似てる、
こんなところが違っている…
いろいろなことを言うようになりました。

改めて一緒に、ひらが

もっとみる
好きこそものの上手なれ 3歳の子どもがひらがなを覚えるまで

好きこそものの上手なれ 3歳の子どもがひらがなを覚えるまで

普段、絵本子育てを中心に、
気の向くままに思うことを
書かせていただいていますが、

今日は、ちょっとした、
子どものお勉強の話。

私、何を隠そう、
子どもを天才にしたい!!!
と、常々思っています。(ふんわりと)

あわよくば、
どうやったらこんな賢い子に育つの〜?
と聞かれたい!!
とも、思っています。笑
(宝くじに当たりたい、くらいの感覚で。笑)

でも、お勉強だけができる子になっては、

もっとみる