マガジンのカバー画像

子育て

71
子育てについて思うことをつらつらと。 ※「絵本・読み聞かせ」マガジンにも、子育てのことたくさん書いてます!
運営しているクリエイター

#保育園

【子育て】誰だって、平気なわけじゃない

【子育て】誰だって、平気なわけじゃない

おはようございます。
お読みいただきありがとうございます♬

さて。
息子たちは同じ保育園に通っていますが、園舎が別で。
長男は本園、次男は分園に通っています。

先日、いつものように次男を分園に送り届けた後、
長男とともに本園へ登園したときのこと。

長男のクラスのお友達の女の子Aちゃんが、
珍しくママにぴったりくっついて離れない様子。
ママも抱っこしたりしながらAちゃんの様子をうかがっていまし

もっとみる
頑張るお父さんたちにエールを◎

頑張るお父さんたちにエールを◎

おはようございます。
お読みいただきありがとうございます。

さて。
今の職場に赴任してすぐの頃、
ある親子を目にしました。

自転車に、お父さんと、小さな姉妹。
お父さん、両腕に、子どもたちの布団を持ち、
後ろには、自分の仕事用であろうリュックを背負い。

後部座席のお姉ちゃん(娘)は、
お父さんのリュックの圧で、もはやちょっと苦しそう(笑)
(ちょっと、です。多分大丈夫。)

…うわ〜お父さん

もっとみる
母もまあまあうそつき。〜4歳長男ウソつきで困るの続き〜

母もまあまあうそつき。〜4歳長男ウソつきで困るの続き〜

絵本で子育て、自分育て。
多くの方にお読みいただければ嬉しいです◎

さて先日、長男のウソつき問題について書きました↓

まだまだ、長男のウソつきとたたかっております。笑

そんな中、少し前に、
保育園でコロナ陽性者が出たとのことで、次男のクラスが学級閉鎖となりました。

次男、1週間自宅待機。
うち、初めの3日間は長男も、自宅待機。

私は、自分の職場でも陽性者が出ていて、私が出勤してても人数カ

もっとみる
保育園での読み聞かせに、あちゃー。と思ってしまった話。と、そこから考えたこと◎

保育園での読み聞かせに、あちゃー。と思ってしまった話。と、そこから考えたこと◎

おはようございます。
絵本で子育て、自分育て。
多くの方にお読みいただければ嬉しいです◎

*****

さて、朝、息子を保育園に送っていったときのこと。

だいたい息子を送り届ける時間帯に、園では絵本を読んでくれています。

その日の絵本は
『ぼくは あるいた まっすぐ まっすぐ』

私、これ↑好きすぎて、
多分noteで書くの3回目。

それで嬉しくなって、長男が靴履き替えたりするのを見ながら

もっとみる
うわ!私めっちゃ自分の子どもを贔屓して見てるやん…と痛感した話。

うわ!私めっちゃ自分の子どもを贔屓して見てるやん…と痛感した話。

長男が先日
おともだちに噛まれた〜
と腕を見せながら、言ってきました。

元々、
噛まれるとか、叩かれるとか、
子どもたちのやることに対して、私はあまり気にならない方です。

長男の腕を見ても特に歯型があるわけでもなし。
なので、そっかそっか〜、と話を聞いておしまいにしました。

翌日、そのお友達の保護者の方に謝られました。

保育園では「誰が誰に」噛んだとか叩いたとか、
あまり言わないはずなので

もっとみる