マガジンのカバー画像

子育て

71
子育てについて思うことをつらつらと。 ※「絵本・読み聞かせ」マガジンにも、子育てのことたくさん書いてます!
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

京都鉄道博物館に行ってきた◎ 見て、聞いて、触って。

京都鉄道博物館に行ってきた◎ 見て、聞いて、触って。

こんにちは。
お読みいただきありがとうございます♬

4歳2歳男の子の母。
一筋縄ではいかない子育てに
日々奮闘中。
今日は絵本の話はありません。

さて先日。
家族と京都鉄道博物館に行ってまいりました!
(最近鉄道の話ばっかり。汗)

鉄道博物館に行くのは2回目なのだけど、
前より体力のついた2人。

前回より余裕をもって、いろいろなところを見て触ってまわることができました。

自分で見て、聞い

もっとみる
【子育て】今この瞬間の幸せ・後から気づく幸せ・他人事の幸せ

【子育て】今この瞬間の幸せ・後から気づく幸せ・他人事の幸せ

おはようございます。
お読みいただきありがとうございます。
夜中3時に目が覚めて、そこからnoteを書き綴ることが増えてきました。汗

4歳2歳男の子の母。
毎晩絵本を読み、たくさんたくさん楽しんだり時には救われたりしながらも、
一筋縄ではいかない子育てに
日々奮闘しております…!!!

さて。
先日こんなのを見せてもらった。

可愛いでしょ。

可愛いでしょ?

もう本当に可愛くて仕方がないでし

もっとみる
子どもは親を、越えていく。 絵本『おかあさんはね』

子どもは親を、越えていく。 絵本『おかあさんはね』

こんばんは。
お読みいただきありがとうございます。

4歳2歳男の子の母。
毎晩絵本を読み、子どもたちとたくさんたくさん楽しんだり救われたりしながらも、
一筋縄ではいかない子育てに
日々奮闘しております…!!!

さて。
少し前のおはなし。

仕事の中で、若い男の子とそのお母さまとお話する機会がありました。
優しそうな息子さんと、明るいお母さま。
とてもいい雰囲気の親子。

こちらの話を、相槌を打

もっとみる
「鉄道まつり」に行ってきた!! 絵本『でんしゃにのって』

「鉄道まつり」に行ってきた!! 絵本『でんしゃにのって』

こんにちは。
4歳2歳男の子の母。
毎晩絵本を読み、たくさんの恩恵を受けながらも、
一筋縄ではいかない育児に、
日々奮闘しております…!!!

さて。
奈良県在住の我が家。
近鉄(近畿日本鉄道)は、かなり主要な移動手段。
今でこそ、車生活になりましたが、
高校〜大学〜社会人まで、ずっと乗っていました。

その近鉄の研修車庫で
鉄道まつり
があるというので!!!!

行ってまいりました◎

おそろい

もっとみる

私の【note】と、4歳長男の【おちょうめん】。日々の出来事を形にして残すということ

念のため、若い人のために補足しますが、
お帳面(おちょうめん)とは、ノート全般というか、紙を綴じてある冊子全般、です。
今回のおはなしでは、保育園の連絡帳のことを指します。

長男が保育園に入り、
明らかに私より若い先生から「おちょうめん」というワードを初めて聞いたとき、
???
私の脳内は3秒ほどフル回転、
どうにか30年前の記憶から取り出した「お帳面」と一致させることができました。笑

***

もっとみる
【子育て】誰だって、平気なわけじゃない

【子育て】誰だって、平気なわけじゃない

おはようございます。
お読みいただきありがとうございます♬

さて。
息子たちは同じ保育園に通っていますが、園舎が別で。
長男は本園、次男は分園に通っています。

先日、いつものように次男を分園に送り届けた後、
長男とともに本園へ登園したときのこと。

長男のクラスのお友達の女の子Aちゃんが、
珍しくママにぴったりくっついて離れない様子。
ママも抱っこしたりしながらAちゃんの様子をうかがっていまし

もっとみる
【子育て】平凡なんだけど、当たり前ではない

【子育て】平凡なんだけど、当たり前ではない

こんばんは。
お読みいただきありがとうございます。

さて、今日は家族4人(私、夫、4歳長男、2歳次男)で
超平凡で超平和な1日を過ごしました◎

朝、長男のリクエストで、びっくりドンキーでモーニング。
…あ、平凡って書いていきなりですが、モーニング行くのは稀です。
このモーニングのために、昨日の夜はガストも吉野家もスーパーも行かず、珍しく自炊しました。
(金曜はだいたい疲れ果ててごはん作れない私

もっとみる
4歳の死生観?

4歳の死生観?

こんにちは。
お読みいただきありがとうございます♬

さて、先日、山脇百合子さんの訃報を受け、こんなのを書きました。

山脇百合子さんへ、本当に感謝でいっぱい。

この数日後、
4歳長男が読んでと持ってきたのは
『おじさんのかさ』
作・絵 佐野洋子
出版社 講談社

長男「これをかいたひとは、しんじゃった?」

…調べてみたら10年以上前にお亡くなりになっているとのこと。

そうだそうだ、学生時代

もっとみる
20代の女の子に教わった、母の心構え◎

20代の女の子に教わった、母の心構え◎

おはようございます。
お読みいただき、ありがとうございます♬

さて先日、
仕事の中で、若い女の子とお話する機会がありました。
今流行りの短いトップスにお腹をチラリとのぞかせた、
可愛らしい女の子。まだ20代前半。

聞けば、女の子・男の子2児の母だと。
お姉ちゃんの年齢は聞きそびれたけど、弟くんは1歳。

うわー!1歳の男の子!!たいへん!!!
しかも上がお姉ちゃんなら、弟くんのやんちゃっぷりに

もっとみる