マガジンのカバー画像

絵本・読み聞かせ

62
私の絵本への想いや、子どもたちとの絵本読み聞かせについて等。
運営しているクリエイター

#兄弟

兄弟で絵本の好みも似てくる!?影響される!? 2人いるからこそのメリット◎ 絵本『はじめてのおつかい』『うそ』

兄弟で絵本の好みも似てくる!?影響される!? 2人いるからこそのメリット◎ 絵本『はじめてのおつかい』『うそ』

絵本で子育て、自分育て。
多くの方にお読みいただければ嬉しいです。

さて、先日の投稿で登場した(別々の投稿ですが)

この2冊。
元々は長男(4歳)のお気に入りで、何度も何度も読んでいた絵本。
というか、『うそ』については、
長男にウソをつくことについて、よく考えてほしいとの思いから、私が読み聞かせていたのが、
結果的に長男のお気に入りとなったもの。

これが、今、次男(2歳)のお気に入り。

もっとみる
あれ?下の子の気持ちに寄り添う絵本って、、、ある??

あれ?下の子の気持ちに寄り添う絵本って、、、ある??

絵本で子育て、自分育て。
多くの方にお読みいただけると嬉しいです。

さて、先日の次男の発言。
「ママ、ここ!(ソファをポンポンと叩く)
パパ、ここ!(またソファの反対側をポンポンと叩く)」
と言って、私たちを座らせ、
自分は真ん中に座って、にっこり◎

…あれ?この取り合わせは珍しいなあと思ってしまった私。
(長男は別室で1人で遊んでいた)

夫と私とで長男を挟んで、3人で座ったり歩いたり

もっとみる
4歳長男、うそつきで困る。笑 絵本『うそみーるめがね』『うそ』

4歳長男、うそつきで困る。笑 絵本『うそみーるめがね』『うそ』

絵本で子育て、自分育て。
多くの方にお読みいただけると嬉しいです◎

さて。
我が家は4歳の長男と、もうすぐ2歳の次男がおりますが。

まあ、、、
喧嘩が多い。

男兄弟、しかも歳近い。
もう喧嘩するに決まってる(泣)、我が家の子どもたちです…

そこはもう諦めて。

困るのは、次男は腹が立つと噛みつく。←家限定らしい
そして、長男まで次男を噛むように…←これも家限定らしい

更に困るのは、次男が

もっとみる
自分の大好きな絵本で子どもの小さな変化を発見できて、嬉しかったお話◎絵本『ぼくはあるいた まっすぐ まっすぐ』

自分の大好きな絵本で子どもの小さな変化を発見できて、嬉しかったお話◎絵本『ぼくはあるいた まっすぐ まっすぐ』

絵本で子育て、自分育て。
多くの方にお読みいただければ嬉しいです◎

*****
以前書いた、こちら↓

私の大好きな絵本。

ちょっと暑苦しいかもしれない感じで(汗)、
この絵本への愛を語っております。笑

側から見れば回り道でも、
自分が思う道を、
ただただ、まっすぐまっすぐ進んでいく。

そんな人生でありたいし、
子どもたちにも、そんな人生を送ってほしい。

*****

もうすぐ2歳になる

もっとみる
お兄ちゃんが弟に読み聞かせをする姿がただ純粋に可愛いと思う。 絵本『ばいばい』

お兄ちゃんが弟に読み聞かせをする姿がただ純粋に可愛いと思う。 絵本『ばいばい』

絵本で子育て、自分育て。
多くの方にお読みいただければ嬉しいです◎

*****

数日前の我が子たち。

長男が、次男に、読み聞かせ。

読んでいたのはこちら↓

こんにちは

ばいばい
しか出てこないので、
むしろ次男1人でも読めそうなものですが。笑

2人ともなんだか嬉しそう◎

絵本の読み聞かせについて、
自分で文字を追えるようになっても、やっぱりお母さんが読んであげる方が良い
とか

もっとみる