マガジンのカバー画像

絵本・読み聞かせ

62
私の絵本への想いや、子どもたちとの絵本読み聞かせについて等。
運営しているクリエイター

#パパの子育て

【絵本】身近な人に読んでもらう

【絵本】身近な人に読んでもらう

おはようございます。
お読みいただきありがとうございます。

4歳2歳男の子の母。
今日は、絵本のおはなし。

私、絵本子育て真っ最中とクリエイター名に入れてるだけあって、
ほぼ毎晩子どもたちに絵本を読んでから、寝ます。

1年365日のうち、多分350日くらいは、絵本読んでいます。

自分自身が30年前そうやって育ってきたので
私にとっては、割と普通。

なのですが。

年明け頃から、どうにもこ

もっとみる
お父さんたち、こんなのはいかが? 絵本『おとうさんはウルトラマン』

お父さんたち、こんなのはいかが? 絵本『おとうさんはウルトラマン』

読むのはお父さんじゃなくても、もちろんいいのだけど。

だいぶだいぶ前にこんなのを書きました↓↓

どうしたことか、この↑記事に
うっかりこの絵本を登場させていなかった。
これ↓↓

『おとうさんはウルトラマン』
作・絵 宮西達也
出版社 Gakken

みんなのヒーロー、ウルトラマンが、
家に帰るとフツーの子煩悩なお父さん!という設定。
ウルトラマンのヒーローっぷりと、
お父さんとしての奮闘ぶり

もっとみる
お父さんが登場する絵本『こりゃまてまて』『おとうさんあそぼう』

お父さんが登場する絵本『こりゃまてまて』『おとうさんあそぼう』

絵本で子育て、自分育て。
ゆるりと書いていきますので、どうぞよろしくお願いします♬

大人になってから大好きになった絵本。

小さな子どもが、
こりゃ まてまて
と、ちょうちょやハトやトカゲを、
追いかけては、逃げられ、、

最後に
こりゃ まてまて
と、お父さんに抱き上げられ、
肩車でお散歩。

あたたかい言葉と、
ふんわりした絵。

とらえどころのなかった
自然の生き物たち。
でも最後に
自分

もっとみる