マガジンのカバー画像

絵本・読み聞かせ

62
私の絵本への想いや、子どもたちとの絵本読み聞かせについて等。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

*目のつけどころ* 絵本『おかあさんだいすきだよ』

*目のつけどころ* 絵本『おかあさんだいすきだよ』

絵本で子育て、自分育て。
ゆるりと書いていきますので、どうぞよろしくお願いします♬

↑これを買ったのは、いつのことだったか。
長男、3歳半くらい?

絵本の中身は、

ぼく、おかあさんのことだいすきだよ、から始まり、

右ページが、「おかあさん」の言いそうな小言。
(「早く起きなさい」から始まり日常の様々な場面が繰り広げられ、最後「早く寝なさい」まで)

めくって左ページが、「子ども」の願い。

もっとみる
おばけの捉え方 絵本『ねないこだれだ』『おばけのバーバパパ』『おばけのケーキ屋さん』

おばけの捉え方 絵本『ねないこだれだ』『おばけのバーバパパ』『おばけのケーキ屋さん』

絵本で子育て、自分育て。
ゆるりと書いていきますので、どうぞよろしくお願いします♬

だいぶ前のお話。
長男へ読み聞かせしていた↓

何を間違えたのか、
保育園で何かが重なったのか、

読んだ次の日、
「おばけこわい…おばけこわい!!
 おかあさん、だっこして〜!!!」
と言ってきて、

それから毎晩おばけこわい〜と言うようになってしまいました。

…私、脅したのかなあ。笑
『ねないこだれだ』その

もっとみる
苦手なことに立ち向かう(?)お話と、絵本『わたしのワンピース』

苦手なことに立ち向かう(?)お話と、絵本『わたしのワンピース』

絵本で子育て、自分育て。
ゆるりと書いていきますので、どうぞよろしくお願いします♬

*****

年度始め。
気の乗らないこと、面倒なこと、いろいろありますが、

その中でも群を抜いて嫌なのが、これ↓

ミシン。

保育園の備品準備で、どうしても既製品で間に合わないものがあるのです。

私、家事全般どれも得意な方ではないのですが(汗)、
その中でも、裁縫は本当に!!ド下手。。。

もう写真見ただ

もっとみる