見出し画像

私の子育て話し

もうすぐ娘がお嫁に行くのに、今?
子育て話し?なんで?

多分子育てを卒業したから語れる事もあるかな?

私は23歳で結婚し25歳で娘を産み32歳で離婚してシングルマザーとなりました。

よくある話ですが、、
私の子育ては、すこ〜し巷とは違う気がする。

まず、怒りません、、マジです
   叩いた事がありません、
   マジです。イライラしません、
   マジです。子供が決めた事に、
   反対しません。子供に泣き顔を
   見せた事がありません、今に
   至る。
本当に〜なんて言葉が、聞こえて来そうですが、理由があります😊

怒らないんでなく、悪い事がなぜわるいかを?説明します^ ^理解できなければ治りません。分かるまでホワイトボード使ってでも説明します。

叩きません(*⁰▿⁰*)親だからと叩く資格は無いと思います。痛みは痛みとしか残らないと思うから、、

イライラしません。子供が例えば宿題をしなかったり、忘れ物が多かったりしたら、多分困るのは子供です。だから成り行きを眺めています。学校で注意されて分かる事もあると思うから、

でも助けを求められたら全力でサポートします^ ^あとは、見守ります。

子供が相談してきたり、やりたい事がある時、話しは聞きますが反対しません。それで失敗するとしても、信じてみます!きっと失敗から学ぶ事があるでしょう。だから、学校の進学も大学も就職も相談がない限りお任せでした。

だって私が行く訳でなし、子供の人生なのだから、サポートするのみです

子供に泣いた顔見せません😊
唇噛んででも耐えます😂
親が泣いたら子は不安です。
泣くなら1人で泣けばいい

私は決して厳しくも、優しすぎる訳ではありません。ただ子供を一個人としてみてました。自分のものではなく
いつも対等で話しをし、意見を交わし
お互いを気遣えるように、生きて来ました。

なんだか変な、親子関係と思われるかもしれませんが、親から子供への愛情は、理解する事から始まる様な気がします。

私達親子は、多分話す時間が、限られていたから、時間を惜しむ様によく話しをしました。

だから未だに何でも聞いてきます
すぐ相談してきます。
母にするように
友人にするように
姉にするように

初めてのキスの話しやら😳
初めての○※☆の話やら🙄
隠そうとしないのですぐに彼氏を紹介してくれました🤭
歴代の彼氏の写真全部持ってます😂
別れる時の相談相手はわたしです😑
楽しい時間でした🥳

世の中には色んな家族の形
子育ての形親子の形があります

あなたの子育てはどんなんですか?

私の子育てはこんなふうでした😊🎶

いま、子育て真っ最中のママさん達は、外にも出られず、学校もリモートだったりで、ストレス満載だと思います。

でもママのイライラは、不安になります。沈んだ顔は心配になります。
もしどうしようも無い時は、ごめんね〜聞いてくれる?って話してみてください^ ^子供は意外に聞き上手の慰め上手です🥳

全ての子育て真っ最中ママさん達に
心からの応援📣を☺️💕

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?