見出し画像

ドラマ「ブラッシュアップライフ」を観て

主人が観ていたドラマ、「ブラッシュアップライフ」。バカリズムさん脚本で、安藤サクラさん主演のこのドラマ。私は途中から見始めたのですが、ハマってしまって。

主人公の麻美は、死んだら人生をやり直せることに。前の人生で失敗したところを、修正するように生きるのですが、途中からは自分の人生にとって一番大切なものを守るために使うことになります。

人生ですべきことは何かと、自問自答させられました。同じシーンをやり直せることは、私たちにはないので、この人生をいかに過ごすか、絶対にやりたいことをする、出来るように考えて行動しようって、深く思いました。

主人公の麻美にとっては、一番大切なのは女友達との「友情」であり、その人たちと過ごす時間だったようで。そして家族や学校の先生など、周りの人々の幸せ。

周りのみんなの幸せを守るために、幾度かの人生を奮闘するこの物語。バカリズムさん脚本のドラマは、「架空OL日記」も観たことがあります。私の好きなところは、登場人物の女子たちの何気ない会話が、「う〜ん、あるある!」と思わせるようなものであるところ。女子の間でピーチクパーチク喋るあのやり取りの感じ。それがバカリズムさんの脚本作品の魅力の一つであると思います。

演じられる俳優さんたちも、セリフを自然な感じで喋られるのが、本当に凄くて。さり気ない会話に見せるのが、さすがです!

内容、ストーリー、セリフ、終わり方、豪華出演者さんたち。たくさんの見どころのあるこのドラマ、「ブラッシュアップライフ」。笑いどころも沢山あり、私はすごくお勧めします。最後まで観ると、スッキリした気持ちになれます。そして、人生とは?自分の人生は何に使うのか?ということを深く再考させられます。

面白かったです。素晴らしいものを観せていただきました。感動しました。涙が出ました。

私たちはまだ生きています。
これからでも遅くありません。
絶対にやりたいことを叶えて生きて行きましょう。

大切なものを再認識しましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?