見出し画像

2023.10.14 ユヤバビvol.37 vol.38@下北沢 空飛ぶこぶたや②

ユヤバビ2023〜ありがとう(仮)
この曲 むずかしい…と言いながら新曲とは思えないくらい、丁寧に想いを込めて歌ってくれるゆうやさん✨
波打つようなゆったりしたメロディー🎼
馬場さんのやさしいギター、ゆうやさんの伸びやかな歌声が心地いい😊
そして馬場さんとのハモリ、お二人の想いが共鳴してるようだなぁと思いました。
I need youってloveとは違うけど、受け取ると同じくらいうれしくて気持ちをつなげてくれる言葉。
いつもすてきな作品を届けてもらっている、受け取るばかりの私たちに、ありがとう や そんな言葉を使って下さるのはとてもうれしいなぁと思いました😢
そしてファンだけでなく音楽関係で関わってる人たちへのメッセージでもあるのですね。
なんだかいろんな想いを感じて 涙してしまいました(T_T)
一字一句、はっきり発音して歌って下さるゆうやさんのおかげで初めての曲でもしっかりと歌詞が届きました✨
音楽は止まないのアンサーソング、感謝の中に愛を感じる とてもすてきな曲だなと思いました。

夜の海を歩きながら君のことを考えてる
まっすぐな浅岡さんの声が、会場いっぱいにダイレクトに響いてきて圧倒されるカッコよさでした✨
馬場さんは今回アコギで演奏なのですね♫
お二人のハモリとてもすてきでした。
夜の海の情景が浮かんできます。
そして高音部のゆうやさんの歌声がセクシーでキュンときます🥰
夜の部では抑揚をつけて少し引き気味に、高音部をより丁寧に歌われてた気がしました。
馬場さんのアルバム Anything to Order...の情緒あふれる歌声もすてきですね😊
それぞれの個性のよさがあり印象がだいぶ変わるので 聴き比べるのもいいと思います🎧♪
馬場さんがゆうやさんのミックスボイスをほめていたり、ゆうやさんがこの曲をほめてたり、お互いリスペクトしてる関係がすてきだなぁ✨
だからきっと長く関係が続くのだろうなと思います。

Be Wind
ユヤバビの後半戦を盛り上げてくれる曲😊
聴くとエンジンがかかるような、強い向かい風を受けながら進む姿が見えてくるような感じがします。
迷いを吹き飛ばすような、力強いゆうやさんの歌声カッコいい🥰
そして時々カメラに向かって歌ってくれるのもうれしい😊
夜の部のバビさんのギターソロもすてきでした🎸✨
Tiny Worldとあわせてこの曲はApple Musicにありますね🍎🎧
テクノ感が少し強めなのと Be Wind のサビの語尾が少しちがいますね😎

星のかけらを探しに行こう
お二人のやさしいハーモニー♫
なんだかこの曲を聴いていると、包みこまれるようなあたたかさを感じます。
杏子さんのロマンチックな歌詞をお二人が歌って下さるのもうれしい💕
夜の部のお二人の歌唱だけの部分にもグッときました✨
スパイスのかけらには笑ってしまいました🤭🧂
ビルボードで小橋さんに辛いものを食べさせたのは友森さんのしわざだったのですね笑
友森さんが杏子さんともつながりがあるとは知りませんでした😊
私がこの曲を知ったのは福耳として歌われてた時なのですが、この頃からすでにバビさんの音楽に出会っていたんだなぁと思います✨

キミガセカイヲカエテユク
人生においての悩みがなくなった というゆうやさんの頼もしい言葉✨
浅岡さんが前向きに進む姿を見て 私もがんばろうと自然に思えたり、普段だったらグチや弱音を吐いたりしてしまう時でも 歌や言葉に支えられて乗り切れることが多々あります。
前を向くしかないと教えてくれる力強いゆうやさんの歌声😢
世界を変えていくつもりで 何事にも全力で取り組めたらなぁと思います。
アコギ一本でこの曲の背景を作って演奏して下さるバビさんもさすがだなぁと思いました。

Tiny World
この曲の神秘的な感じのする世界に吸いこまれそうになりながら、ああ今日のゆうやさんのどこまでも澄み渡る歌声も最高だなぁ…✨と思って聴いていました(´-`)
英語の部分カッコいい😎
前も書いたかもしれませんが
「君に出逢わなかったら 今でも僕は 愛することの意味を わからずにいただろう」
というところにキュンとします💕
印象的なバビさんのピアノとコーラスもすてきでした🎹

一部ではここで妖精さんたちが森へ帰って行きました😆🌳

君と歩きたい
心にしみるメロディーとゆうやさんの深みのある歌声✨
この曲の詞を一気に書かれたとゆうやさんお話されてましたが、普段から深い思考をしていないと出てこない言葉たちだなぁと思いました。
「人は仮想の敵 闘うけど それは自分だ」に はっとしました。
そして物事を俯瞰するような幅広な視点がすごいなぁと思います。
三国志anotherの曲は漢字からイメージして書かれたのですね。
私たちはもちろん、ご自身でもイイと思えるのだから次のアルバムも絶対、すてきな仕上がりになりますね🥰
この曲のシングルの発売も楽しみにしています💿

アナタトミライヲ
しっとりおしゃれなお酒を飲みながら語るような1番のボサノバ調のアレンジ🍷
ワンツーのゆうやさんのかけごえで駆け出すアップテンポの2番のアレンジ😆
一曲で二度おいしい贅沢なアレンジありがとうございます💕
どちらもカッコよくてすてきでした🥰

一部二部ともに参加させていただきましたが、セットリストを変えて曲も入れ替えたりしてくださり別公演のようでした。
衣装もメガネも変えてくださり、両方見る側の楽しみを増やしてくださったのかなと思いました😊👓

二部制のユヤバビは初めてで、一部と二部あわせると24曲も🎼
今回むずかしいとおっしゃる曲が多めでしたが、なんというかたくさん高度な(?)エネルギーをもらった感じがしました。
とても幸せな時間でした💐
ありがとうございました✨
これから先もずっとお二人が健康で、ユヤバビが続くことを願っています🍂
そしてまた自分も健康でずっと参加できますように😊