見出し画像

誰かの視点

雲を眺める


毎日のちょっとした楽しみは、保育園で先生方が書いてくれる短いコメント。

子どもの1日の様子や体調を記録してくれます。

昨日は、「暖かかったので外でたっぷり遊びました。○○くんは雲をずっと眺めていました。途中、飛行機をみつけて指差していました。眺めすぎて後ろに倒れそうでした。」
こんな感じのコメント。

「倒れそうて。」ふふっと笑ってしまいました。

帰宅途中、息子が「おちょー」と空を指差しました。(まだことばを話せない息子の口ぐせ)

いったん止まって空を見上げると、日は落ちかかり暗く染まった雲が見えました。

息子は昼間と違う雲に興味をもっているようでした。

わたしは、その日は仕事でバタついて気持ちに余裕が無かった日だったので、
「コメントを読んでいなかったら、息子の小さな発見も見過ごしていただろうな〜」と思いながらしばらく一緒に空を見上げていました。

先生方の視点、何気ないエピソードをことばにして伝えてくださって、いつも感謝しています。

NOTEでも


NOTEも、たくさんの視点があっておもしろいですね。

最近NOTEを始めて、他の方の発信を読むようになりとても新鮮です。

誰かの視点を取り入れて、物事をいろいろな角度で見れるようになりたいものです。

今日はゆるーく書いてしまいましたが、最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?