見出し画像

絵のやる気が出ない時のマイルール

絵が描きたいけどどうしてもやる気が出ない!
という日が、たまにあります。

そんなときどうするか私なりのルールを決めてみました。

絵以外の創作活動でも使えるはずです。
私は作曲などでもこのルールにしようと思っています。



やる気が出ないとき……


Q1 絵を描く以外にやりたいことはあるか

  やりたいことがない→①本日はおやすみとする
  やりたいことがある→5分だけ絵を描いてみて、Q2へ

Q2 5分だけ絵を描いてどうか
  
 もう少し続けられそう→②やる気がないまま作業を続ける
 やっぱり無理そう→③ほかのやりたいことをやる



①本日はお休みとする

これは完全に疲れているとか、何か悩み事があるとか、やる気以外になんらかの問題があるので、この時は諦めます。

やる気の出し方がどうこうという状態ではないと判断。

なにか温かいものを食べて、だらだらと過ごすことを自分に許可するのを優先します。


②やる気がないまま作業を続ける

この場合はやる気が出るのを待たず、作業をします。

やる気に振り回されず、手を動かすようにします。
一番簡単にできそうな作業や、すぐに終わりそうな作業から着手していく。

やっているうちにやる気が出る!というアドバイスが有効なのはきっと、この場合。


③ほかのやりたいことをやる

どうしても絵が描けず、でも描かなきゃ……どうしようと思い悩み始めると、何もできないまま時間が流れてしまいます。そこで割り切って、さっさと違うことをはじめよう、という案がこれ。

ほかのこともいつかは絵につながるし、無駄ではないですからね。

いや、絵につながらなくても人生無駄なことはないさ……。楽しく過ごすのが大切じゃないですか(突然どうした)



例外、締切がある場合

締切があって、どうしても絵を描き進めないとまずい場合は例外です。

仕事絵はもちろん、自主制作でも締切を破ってしまうと予定が崩れてしまいます。

この場合はなんとしても描かないといけませんよね。


締切がある場合は、私は制作スケジュールを紙に書き出すようにしています。

締切から今日まで逆算していきます。

何日までにどのくらい進んでいないと困るのか、そのためには今日どこまで進めればいいのか。

さらに時間単位で一日のスケジュールを決めます。


何をどれだけどの時間にやればいいかはっきりするだけで、焦りは消えていきます。

スケジュールが決まることで、漠然と面倒くさいタスクから、具体的なミッションに変わるので、必要なやる気の量も下がってくれます。




絵のやる気がしないけれど、絵を描きたいという気持ちはあって。

ネットで「やる気 出し方」とか検索してみたりして。

なかなか着手できず時間だけが過ぎていくと、だんだんと焦りに変わる。

さらにちょっと心が弱っていると
「描けない……。私は本当に絵が好きなのか……?」
などと病み始めたりします。


毎回描けないことで思い悩むのも嫌!
そんなときにこのルールを淡々と実行しようと思っています。

あなたも、やる気のない時のルールを決めてみると気持ちが楽になるかもしれませんね。




今日の曲は、「生体リズムの海」。
ポリリズムと変拍子で、さまざまなリズムが複雑に絡まる様子を表しました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?