見出し画像

SNSでご意見番が多過ぎ。制限しませんか?

ここ数日の芸能ニュースが、たくさんあり過ぎて目がクラクラします。
こういう人はいると思います。

今はSNSは見ない方がいいかもしれません。
そのニュースだけではなく、それについての意見がたくさんあるので、それがもう見たくないです。酔います。

一人一人が週刊誌みたいな感じです。
みんなでご意見番やり過ぎです。
そんなにみんな意見言いたいのかなと思います。

ちょっと意見多すぎるので制限しませんか?

先着200名とか。
そのニュースについて、SNSで意見言える人は先着200名しか言えない。
201人目の人は、送信を押したら、「制限に達したため意見は言えません」という画面が出る。

このニュースはSNSのIDの末尾が「a」の人のみとか。

まあしかし、SNSは自由な場所なので制限は無理でしょう。
結局、イヤなら見るなということです。

僕は時事ネタはあまり好きではありません。
それは、ほぼネガティブしかないからです。

人間はポジティブな情報よりもネガティブな情報の方に敏感に反応します。これは、生存本能に基づくもので、危険や脅威に対して注意を向けることで、自分を守ろうとするのです。
なのでメディアは、この心理を利用して、ネガティブなニュースを多く報道することで、視聴者や読者の関心を引こうとするのです。
だから、ものすごいご意見番が増えるのです。

では時事ネタをあまり見ない方がいい人の特徴は?

  • 時事ネタに触れることで、ストレスや不安を感じる人。時事ネタは、政治や経済、社会問題など、ネガティブな内容が多いことがあります。それらのニュースに触れることで、自分の将来や社会の状況に不安を感じたり、自分の意見を持つことに責任を感じたりする人がいるかもしれません。

  • 時事ネタに触れることで、自分の無知や無力さを感じる人。時事ネタは、専門的な知識や背景が必要なことが多いです。それらのニュースに触れることで、自分の知識の不足や、社会の問題に対して何もできないという無力感を感じる人がいるかもしれません。

  • 時事ネタに触れることで、自分の価値観や生き方に疑問を持たされる人。時事ネタは、社会の動向や世論の変化を反映しています。それらのニュースに触れることで、自分の価値観や生き方が時代に合っているのか、他の人と違っているのではないかという疑問や不安を感じる人がいるかもしれません。

このように思う人は、あまり時事ネタを見ない方が良いでしょう。
流石に今ちょっと多いような気がします。

そんなわけで時事ネタを嫌いと言っときながら、時事ネタを書いてしまいました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?