あかんこ@訪問介護してます。

26歳です。訪問介護してます。関心のあるジャンルは、心理学、脳科学、哲学、ミニマリスト…

あかんこ@訪問介護してます。

26歳です。訪問介護してます。関心のあるジャンルは、心理学、脳科学、哲学、ミニマリストです。バセドウ病。「本」と「映画」が好きです。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

自分を大切にすることを忘れがちな皆さんへ。

こんばんは、ディズニープラスの契約を1ヶ月だけしようか迷っているあかんこです。いろいろサブスク試してきましたが、おすすめは、ネトフリ、オーディブル、Spotifyですね。皆さんは何派ですか? さて本題! 自分を大切にすることを忘れがちな皆さん。 いつもおつかれさまです🍵 個人的に、そういった方は、利他的な人が多いのかなと思います。自己犠牲を顧みずに他人の利益を考えて行動するような人です。 わたしも自分を大切にすることを忘れる時があります。それはどんな時かというと、

    • 休むってなんだっけ。

      こんばんは、休み方がわからないあかんこです。 たぶんこの癖は母の遺伝だと勝手に思っています。 私の母親も病院の先生から休んでくださいと言われても、動き回って休めずまた体調を崩す、みたいなサイクルを繰り返していました。周りから見ている私はよくわかるんですが、本人はまったく自覚していない。 自分のことって自分が一番わかっているようでそんなことないんですよね。 わたしも周りから動きすぎて心配の言葉をもらったりするので、きっとそういう感じなんだろうなぁと思います。自覚はないん

      • 自分が我慢すればいいという考えを少しずつやめようと思った話。

        こんにちは、訪問介護をしているあかんこです。 訪問するたびに理不尽に怒られて それが脳の障がいってことは頭ではわかってても いざその場で怒鳴られると 恐怖の方が勝ってしまって 半泣きで退出したりとかしてたんだけど なかなか上司にも相談できずで 昨日勇気振り絞って相談したら 支援調整することもできるよといわれて 気づけなくてごめんねといわれて いままで我慢してた気持ちとかぶわあああってなって涙が出てきた。 話してよかったと思った。 自分さえ我慢すればいいと思いがちで 嫌な

        • 介護職はじめてから明らかに心身の健康が損なわれているこの頃。改善したいなぁと思いつつ気力が湧いてこなかったりする( ; ; ) ①昼休憩ないため食習慣の乱れ ②プレッシャーで睡眠不足 ③休みの日も連絡くるので休んだ気にならない ④片眼の痙攣が4ヶ月継続中 ⑤肌荒れとむくみ

        • 固定された記事

        自分を大切にすることを忘れがちな皆さんへ。

        マガジン

        • 訪問介護
          13本
        • バセドウ病
          68本
        • 読書アウトプット📖
          19本
        • 移動支援
          17本
        • 日常の癒し
          50本
        • 日常
          26本

        記事

          ひさしぶりに8時間半寝れて 朝からいい気持ち✌️ 休みの日も仕事日と同じ時間に起きてたけど、カーテン閉めて寝たらぐっすり眠れた 今まで日当たり良すぎて眩しかったから起きてたのかと気づいた😇 休日はカーテン閉めて寝よう

          ひさしぶりに8時間半寝れて 朝からいい気持ち✌️ 休みの日も仕事日と同じ時間に起きてたけど、カーテン閉めて寝たらぐっすり眠れた 今まで日当たり良すぎて眩しかったから起きてたのかと気づいた😇 休日はカーテン閉めて寝よう

          仕事仕事仕事ばっかりで、忘れられる時間がなくて、しんどい。休みの日にも連絡がくるのが地味に苦痛。やっぱり定期的に自然と触れ合う時間が必要。ひさびさに晴れが続いていて、うれしい。川沿いを散歩して春を堪能した。おいしい空気を吸って気分も入れ替え🍃

          仕事仕事仕事ばっかりで、忘れられる時間がなくて、しんどい。休みの日にも連絡がくるのが地味に苦痛。やっぱり定期的に自然と触れ合う時間が必要。ひさびさに晴れが続いていて、うれしい。川沿いを散歩して春を堪能した。おいしい空気を吸って気分も入れ替え🍃

          走りに行きたかったけど なかなか雨止まず断念☔️ 明日は走れるかな晴れてくれ〜!!!

          走りに行きたかったけど なかなか雨止まず断念☔️ 明日は走れるかな晴れてくれ〜!!!

          仕事行けばどうにかなるし、今日も無事に何事もなく終えたんだけど、朝おきて準備して玄関のドアをあけるまでのあの腰の重たさ、、どうにかならんかね🥱いつまでも朝が弱いです。

          仕事行けばどうにかなるし、今日も無事に何事もなく終えたんだけど、朝おきて準備して玄関のドアをあけるまでのあの腰の重たさ、、どうにかならんかね🥱いつまでも朝が弱いです。

          今日はピラティス2レッスン。1ヶ月ちょっと間が空いてしまったけど、またここからコツコツがんばると決めた。インストラクターさんたちが優しくて、笑顔で迎えてくれて、行くたびにあたたかい言葉をくれて、続けられています。2年目も地道にがんばります。ちなみに1年で7キロくらい痩せました。

          今日はピラティス2レッスン。1ヶ月ちょっと間が空いてしまったけど、またここからコツコツがんばると決めた。インストラクターさんたちが優しくて、笑顔で迎えてくれて、行くたびにあたたかい言葉をくれて、続けられています。2年目も地道にがんばります。ちなみに1年で7キロくらい痩せました。

          夜はちょっと寒いから長袖長ズボンスウェットで寝るんだけど、朝暑くて目覚める。何を着て寝ればベストなのか。

          夜はちょっと寒いから長袖長ズボンスウェットで寝るんだけど、朝暑くて目覚める。何を着て寝ればベストなのか。

          自分を奮い立たせるような自己啓発本ばかり買っていたけど、たまにはやさしい言葉が書いてある本を読んでみるのもいいと思った。しいたけさんの紡ぐ言葉がすき。

          自分を奮い立たせるような自己啓発本ばかり買っていたけど、たまにはやさしい言葉が書いてある本を読んでみるのもいいと思った。しいたけさんの紡ぐ言葉がすき。

          3泊4日で遠出してたので、その間やっと仕事のことを忘れることができて心がリフレッシュできた。また旅行いくために明日から仕事がんばりますかっ!💪

          3泊4日で遠出してたので、その間やっと仕事のことを忘れることができて心がリフレッシュできた。また旅行いくために明日から仕事がんばりますかっ!💪

          「そろそろくじけそうかも」 「いや、まだいける」を繰り返してる

          「そろそろくじけそうかも」 「いや、まだいける」を繰り返してる

          どこかで逃げて乗り越えられなかった経験はどうせまた違うタイミングで試練がやってくるんだなと気づいた26歳です。どのタイミングで頑張るかは自分次第だけど、早めに倒して次のレベルへいきたいと思ってます。さぁ乗り越えられるか。

          どこかで逃げて乗り越えられなかった経験はどうせまた違うタイミングで試練がやってくるんだなと気づいた26歳です。どのタイミングで頑張るかは自分次第だけど、早めに倒して次のレベルへいきたいと思ってます。さぁ乗り越えられるか。

          今週もなんとか連勤乗り切りました。最近のカメラロールは仕事関係の情報ばかりで1週間何してたんだろうと思う日が多かったです。今週は何かしらいいなぁ〜と思ったものを写真に残そうと思って道端の春を撮りました。自分の機嫌は自分で取る。2連休で心身のメンテナンスしよう。おつかれさまです🌼

          今週もなんとか連勤乗り切りました。最近のカメラロールは仕事関係の情報ばかりで1週間何してたんだろうと思う日が多かったです。今週は何かしらいいなぁ〜と思ったものを写真に残そうと思って道端の春を撮りました。自分の機嫌は自分で取る。2連休で心身のメンテナンスしよう。おつかれさまです🌼

          1月2月3月は個人的に人生で一番「仕事」と向き合った期間だった。 ほとんど友達とも会わず、ひたすらに仕事と向き合った3ヶ月。 家族や友達にも心配かけてしまうくらい無理してしまったけど、限界突破したおかげで意外と自分できるじゃんって自信がついてきた。 4月は健康第一に!

          1月2月3月は個人的に人生で一番「仕事」と向き合った期間だった。 ほとんど友達とも会わず、ひたすらに仕事と向き合った3ヶ月。 家族や友達にも心配かけてしまうくらい無理してしまったけど、限界突破したおかげで意外と自分できるじゃんって自信がついてきた。 4月は健康第一に!