見出し画像

プロフィール

生年月日:1979.09.15
出身:福岡
特技:どこでも寝られること
家族:夫、娘(6歳、8歳)
座右の銘:一期一会
ホームページ:https://mai-akane.com/

選挙ドットコム:



【略歴】

1999年 - 2001年

JALのグランドスタッフとして福岡空港に勤務
在職中の2000年に、インターナショナルエアアカデミー卒業、富士短期大学通信教育学部卒業

2001- 2021年

全日本空輸株式会社に国際線客室乗務員として勤務
在籍中の2015年に長女、2017年に次女を出産。

2022年 -2023

都議会議員あかねがくぼかよ子秘書として杉並区の政治活動に従事

2023年ー

杉並区議会議員選挙にて、6390票の御信託を承り、2位当選。
会派:無所属・都民ファーストの会(副幹事長)
所属委員会:都市環境委員会・道路交通対策特別委員会(副委員長)


赤ちゃんの時は、背中センサーが敏感で、なかなか布団で寝ない子だったようです。

1979年9月15日、三人兄弟の長女として生まれる。実家は普通のサラリーマン家庭でした。小学校一年生までは大阪で過ごし、二年生の時に父方の祖父と同居するため、福岡へ引っ越しました。

関西弁から博多弁だったので、方言の違いに驚きましが、子供だったので、あっというまに博多弁習得しました!小学生の時は近所の空き地で走り回る、元気な女の子でした!


前職では、同期と色々旅行にもいきました♪


高校の時は、バレー部のマネージャーで、部員を支える役目をしていました。みんなの努力実り、県大会にも出場できました!この頃から、誰かの役に立ちたい、人のために何かしたいという気持ちを強く持つようになりました。

高校卒業後は、客室乗務員になりたいという夢を最短で叶えるため、エアラインの専門学校へ。しかし、卒業年の2000年は就職氷河期で航空大手三社の新卒CA採用見送り、、、。夢を諦めようか、どうしようかと悩みましたが、航空業界に関わりつつ、チャンスを待つことに。

2001年、採用が再開されて無事にANAの客室乗務員になるという夢を叶え上京。20年間で、国内線のチーフパーサー(客室全体の責任者)、国際線のビジネスクラスのパーサー(クラスの責任者)まで努めました。


2人とも里帰り出産で、母のありがたみが身に染みました。

2015,2017年に、長女と次女を出産。次女を出産後に職場復帰したが、コロナで両親に頼ることが難しくなり、夫と2人だけで子供2人を育てながら泊まりの仕事をこなすのは厳しいと感じ、2021年にANAを退職。

その後、義理の姉である、あかねがくぼかよ子都議の政治活動を手伝うようになりました。


初めての一般質問は、「移動困難者の移動支援」「学校給食」「浜田山駅南口開設」

2023年の統一地方選挙にて、杉並区議会議員に初当選!!
区民の一人ひとりの声をに、一つ一つ丁寧に取り組みます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?